よなよなエール公式サイト

【選び方チャート付き】缶ビールのおすすめ28選|ビールメーカーが本気で選定

【選び方チャート付き】缶ビールのおすすめ28選|ビールメーカーが本気で選定

ビールは、世界中で愛される飲み物ですよね。その中でも手軽さと機能性から人気なのが「缶ビール」です。

家庭の冷蔵庫からアウトドアのキャンプまで、どんな場所でも楽しむことができる缶ビール。

今回はそんな缶ビールのおすすめ銘柄28選ご紹介! どんな缶ビールを選べばいいのか分かる、チャート表も掲載しているのでぜひチェックしてみて下さい。

ビールメーカー直伝!缶ビールの選び方

缶ビールはスーパーにもコンビニにもたくさん種類があって、どれにするか迷いますよね。
そこで、ビールメーカーの私たちが普段缶ビールを選ぶときにおこなっている4つの選び方を紹介します。

パッケージデザインで選ぶ

様々なパッケージのビール缶が並んでいるインテリア
よなよなスタッフ「むぎわら」の自宅のビール棚
 

缶ビールには、おしゃれだったり、奇抜だったり、可愛いものだったり、趣向を凝らしたデザインがたくさんあります。
「パッケージ買い」して、部屋に飾っておくスタッフもたくさんいますよ。ぜひ、気に入ったデザインのものを手に取ってみてください~!

ちなみに、大阪・西成の醸造所「 Derailleur Brew Works(ディレイラ ブリュー ワークス) 」がつくるビールの缶の裏には毎回「ストーリー」が。サイバーパンクのような世界観はファンも多く、お店ではアートブックやグッズも販売しています。

大阪・西成の醸造所「Derailleur Brew Works(ディレイラ ブリュー ワークス)」がつくるビールの缶に記載されているストーリー

ビールのスタイル(ビールの種類)で選ぶ

​ ビールのスタイル一覧表(ビールの種類一覧表)

実はビールにもいろいろな種類があるんです。その数なんと150種類以上.....!

ビールは主に「ラガービール」と「エールビール」の2つに分類されます。

エールビールとラガービールの違い

日本で流通しているビールは主に「ラガービール」と言われるもの。すっきりとしたのどごしが特徴。「ピルスナー」「ボック」「シュバルツ」などのビアスタイルが有名です。

エールビールはフルーティーで豊かな香りと深い味わいが特徴。ワインのように香りと味わいを楽しむビール。「ペールエール」「IPA(インディア・ペールエール)」「セゾン」などのビアスタイルが有名です。
ヤッホーブルーイングのクラフトビールはすべてこのエールビールです。

「ラガービール」も「エールビール」もたくさんの種類があるので、気になる方はこちらをチェックして、選んでみてください。
クラフトビールの種類・一覧表!初心者におすすめな人気ビアスタイルを解説

気分やシーンで選ぶ

ビールって飲むシーンや気分でも自由に選べるんです。

例えば、暑い日はゴクゴク飲める「ピルスナー」。ゆっくりと自分だけの時間を楽しみたいときは、フルーティーな香りが特徴の「ペールエール」ガッツリ飲みたいときには苦味が特徴の「IPA(インディア・ペールエール)」などなど。

どんな時に飲んだらいいか分からないよ!という方には、YES,NO診断で分かるチャートをつくりましたので、ぜひ参考にしてみてください。

ビール診断!YES,NO診断で分かるチャート表

それぞれのクラフトビールんp解説はこちら👇
https://www.instagram.com/p/C4o8WT7qkdp/

応援したい地域で選ぶ

軽井沢の森林と軽井沢高原ビールとグラス

昨今のクラフトビールブームで、いろいろな地域でビールがつくられています。応援したい自治体に寄付できる制度「ふるさと納税」を使えば、ご自宅でお好きなビールも楽しむことができますよ。

ちなみに、私たちヤッホーブルーイングのビールもふるさと納税で頼むことができます
応援したい自治体があったら、ぜひ覗いてみてください~。

ふるさと納税でヤッホーブルーイングのクラフトビールが選べる自治体

大阪泉佐野市のふるさと納税よなよなエール24巻セットの画像

ヤッホーブルーイングは2021年2月には大阪営業所を開設。 関西のクラフトビール文化をもっと盛り上げるべく活動をしてきました。

そして泉佐野市に「ヤッホーブルーイング大阪ブルワリー」をつくることが決定
単なるビール醸造所ではなくクラフトビールの魅力を、学びそして体験することで存分に楽しんでいただけるような、エンターテインメント性を兼ね備えた『レジャースポット』になる予定です。
詳しくは こちら

このような縁もあり、泉佐野市ではヤッホーブルーイングのクラフトビールを返礼品としてを扱っていただいて【

【ヤッホーブルーイングのクラフトビールが選べるふるさと納税の自治体】
泉佐野市へのふるさと納税はこちら👇
泉佐野市ふるさと納税寄付サイト

長野県佐久市👇
楽天佐久市ふるさと納税寄付サイト

長野県御代田町👇
楽天御代田町ふるさと納税寄付サイト

長野県軽井沢町👇
楽天軽井沢町ふるさと納税寄付サイト

おすすめのクラフトビールの缶17選

ここでは、おすすめのビール27選を味わい別にご紹介します。

よなよなエール

ビール缶のよなよなエールのチャート表

柑橘類を思わせるカスケードホップの華やかでふくよかな香り、ほんのり感じられるモルトの風味と艶やかな琥珀色が特徴です。 日常の喧噪を忘れ、毎晩ゆっくりと味わっていただくことを夢見て、「よなよなエール」と名づけました。

よなよなエールの缶ビールの販売ページは こちら

インドの青鬼

ビール缶のインドの青鬼チャート表

苦味が強烈な個性派ビールです。味の特徴はホップの苦味と深いコク。ホップがうみだす驚愕の苦味とグレープフルーツのような華やかな香りが、一度ハマるとクセになってしまう味わい。

インドの青鬼の缶ビールの販売ページは こちら

水曜日のネコ

ビール缶の水曜日のネコのチャート表

グラスに注げば立ちのぼる、青りんごを思わせる香りとオレンジの皮の爽やかな香り。ほのかなハーブ感がフルーティさを引き立て、すっきりとした飲み口がやさしく喉を潤してくれる。心と身体をふっと緩めてくれるようなビールです。

水曜日のネコの缶ビールの販売ページは こちら

僕ビール君ビール

ビール缶の僕ビール君ビールチャート表

レモンやマスカット、ハーブを思わせる軽快な香りと、スッと抜ける爽やかな苦み。アルコール度数は4.5%に抑え、軽快な飲み口が特徴です。食事のタイミングはもちろん、リフレッシュの時間に寄り添う、軽やかなビールです。

僕ビール君ビールの缶ビールの販売ページは こちら

裏通りのドンダバダ

ビールの缶裏通りのドンダバダチャート表

ベルギーの伝統的なビアスタイルであるゴールデンエールをベースにしつつも、既存の製法に囚われずモダンに再構築したビール。ベルギー酵母由来の香りとホップの香りが複雑に重なることで、ワインのシャルドネを思わせる爽やかな香りが特徴。

裏通りのドンダバダの缶ビールの販売ページは こちら

微アルコールビール正気のサタン

微アルコールビールの缶正気のサタンチャート表

アルコール度数 0.7%のIPA。柑橘系アロマホップと酵母が織りなすシトラスやトロピカルフルーツを思わせるフレッシュな香りとジューシーな味わいは、IPAらしい飲みごたえを感じることができます。 ※本製品はアルコールを含みます

正気のサタンの缶ビールの販売ページは こちら

軽井沢ビールクラフトザウルスペールエール

軽井沢ビール缶クラフトザウルスペールエールのチャート表

クラフトザウルスブランドのフラッグシップ。グレープフルーツを思わせる鮮烈なホップ香とさわやかな苦み。モルトの甘味がバランス良く、上品でありながらも先進的な印象を持つペールエールに仕上げています。

クラフトザウルスペールエールの販売ページは こちら

信州甲信越限定ビール山の上ニューイ

信州甲信越限定ビール缶の山の上ニューイチャート表

長野・山梨ルーツの国産ホップ、「信州早生」と「かいこがね」を含む、6種類のホップを使用。新製法のエッセンシャルホッピングから生まれた、甲信の山々を彷彿とさせる爽やかなノーブルホップ香が特長のクラフトビールです。

山の上ニューイの缶ビールの販売ページは こちら

ブルームーン(BLUE MOON)

ビール缶のブルームーン(BLUE MOON)

無濾過のホワイトエールビール。オレンジピールやコリアンダーの風味を加え、香り豊かで独創的な味わいのビールです。小麦、オーツ麦、オレンジピールの組み合わせが、ほのかな柑橘系の甘さを生み出します。
引用: ブルームーン公式サイト

ヒューガルデン(Hoegaarden)

ビール缶のヒューガルデン(Hoegaarden)

オレンジピールとコリアンダーシードの完璧な組み合わせが生み出す自然な苦味と、特有の清涼感、小麦から生まれる甘みに、オレンジピールのほろ苦いフルーティーさ、コリアンダーシードのスパイシーさが加わった特徴的な味わい。
(引用: ヒューガルデン公式サイト

ドラフトギネス(Guinness)

ビール缶のドラフトギネス(Guinness)

独自の技術による極めてクリーミィな泡となめらかな喉ごしが特長の上面発酵のプレミアムスタウトビール。よりビターチョコのような甘さとほろ苦さを楽しめるようになりました。
(引用: キリンビール公式サイト

ストーン IPA(STONE BREWING Co.)

ビール缶のストーン IPA(STONE BREWING Co.)

アメリカのクラフトブルワリー「ストーンブルーイング」のフラッグシップである「ストーンIPA」です。

アメリカンIPAの元祖のような存在です。グラスに注ぐと、若葉のような青々しい香りとともに、柑橘類のような爽やかな香りが鮮烈に立ち上ります。
(引用: Stone公式サイト

PUNKIPA(BREWDOG)

ビール缶のPUNKIPA(BREWDOG)

PUNK IPAは、BREWDOG誕生のきっかけを作ったビール。この軽やかな黄金色のクラシックビールは、新世界のホップを使って爆発的な風味を生み出した。グレープフルーツ、パイナップル、ライチのようなトロピカルフルーツとキャラメルの香りが漂い、最後にスパイシーな苦味が残る。このビールがすべての始まりであり、未だ終わりはない...。
(引用: BREWDOG PUNKIPA公式サイト )

グースIPA(GOODE ISLAND)

ビール缶のグースIPA(GOODE ISLAND)

GOODE ISLANDは米国クラフトビールのパイオニアであり、アメリカ中西部最大のクラフトビールブランドです。ビール好きの心をつかんで離さない「最高のIPA」を生み出し続けています。その中でも代表的なビールがグースIPA。数々の大会で受賞歴があります。
自社栽培の新鮮なホップが生み出す、溢れんばかりのホップ香が人気です。
(引用: GOODE ISLAND公式サイト

ホップショップ ヘイジーIPA(Mikkeller)

ビール缶のホップショップ ヘイジーIPA(Mikkeller)

淡い濁りのある色味で、爽やかなヘイジーIPA。マスカットのようなフルーティーな香りで、苦味は控えめ。クリーミーな喉越しが特徴です。
(引用: Mikkeller公式サイト

ブルックリンラガー(BROOKLYN BREWERY)

ビール缶のブルックリンラガー(BROOKLYN BREWERY)

ブルックリンラガーは、19世紀、ビールづくりの町ブルックリンで人気のあった、麦とホップをたっぷり使ってつくるウィーンスタイルのビール製法を継承し生まれた、ブルックリン・ブルワリーで一番人気の商品です。
琥珀色で麦芽の苦味とホップの華やかな香りが際立ち、後味にはカラメル麦芽の風味も感じられます。
(引用: BROOKLYN BREWERY

国内大手ビールメーカーのラガービールを紹介8選

ここでは、手に入りやすい大手ビールのラガービールを中心にご紹介します。

クラシックラガー(キリン)

キリンクラシックラガーの缶の撮影

130年以上愛されてきた、キリン伝統のうまさの本格ビール。輝く琥珀色、爽やかな香り、きめ細かく盛り上がる純白の泡。ホップの量・質・投入時期、そのすべてにこだわり実現した「ホップの効いた飲みごたえと締まりのある後味の、飲み飽きないうまさ」。

引用: キリンラガービールブランドサイト

一番搾り(キリン)

ビール缶のキリン 一番搾り

雑味のない、澄み切った味わいを作り出すために辿り着いた技術が一番搾り麦汁しか使わない、一番搾り製法です。
つくり手の情熱とおいしさに妥協しない品質本位の姿勢によってこの常識外れの製法は採用されました。

引用: キリンビール一番搾りブランドサイト

晴れ風(キリン)

ビール缶キリン晴れ風

麦芽100%の麦のうまみと、希少ホップIBUKIの爽やかな香りが感じられる、飲みやすくきれいな味わい。
引用: キリンビール晴れ風ブランドサイト

スーパードライ生ジョッキ缶(アサヒ)

ビール缶のアサヒスーパードライ生ジョッキ缶

缶ビールなのに、まるでお店の生ジョッキのように楽しめるスーパードライ。泡立ちがアップし、さらに生ビールのうまさがゴクゴク楽しめます。

引用: アサヒスーパードライ生ジョッキ缶ブランドサイト

マルエフ(アサヒ)

ビール缶の アサヒマルエフ

長く人々に愛されてきた、まろやかな美味しさの生ビール。長年続く製法「まろやか仕立て」で丁寧に造られる「アサヒ生ビール(通称マルエフ)」は、やわらかな口あたり、まろやかな味わい、ほどよい苦味が特長。
引用: アサヒ生ビールマルエフブランドサイト

黒ラベル(サッポロ)

ビール缶のサッポロ 黒ラベル

黒ラベルの生へのこだわりを進化させることで、
「何杯飲んでも飲み飽きない」という黒ラベルが追求している完璧な生ビールに磨きをかけました。目指したのは、一口目の麦のうまみと、爽やかな後味の完璧なバランス。

引用: サッポロ黒ラベルブランドサイト

エビス(サッポロ)

ビール缶のサッポロ:エビス

100年以上の歴史の中で、一層磨き抜かれたヱビスビールを。
吟味しつくされた原料と製法がつむぐ、旨味あふれるふくよかなコクに磨きをかけ、今回新たにホップの最適な使用方法を追求することで、麦の旨 味を際立たせ、洗練された味わいへ。

引用: サッポロエビスブランドサイト

ビアギークにおすすめ!ビアバー店主のおすすめクラフトビール4選

ビール好きが高じて長野県佐久市でクラフトビアバー「Sorry that I'm DRUNK」を経営する、ヤッホーブルーイング現役社員のハジメちゃんおすすめの缶ビールをご紹介します。

いままで3000以上のビールを飲んだことがあるハジメちゃんならではのラインナップ。手に入りづらいものもあるのですが、見つけたらぜひご賞味あれ。

ムーン Double IPA(ブラッスリーノット)

ビール缶のムーン Double IPA(ブラッスリーノット)

「ハジメちゃん」のおすすめコメント

北海道鶴居村に醸造所がある“Brasserie Knot”は2022年に醸造を開始した新進気鋭のブルワリー。
つくるビールはとにかくドリンカビリティが高い(=とっても飲みやい)くて、飲み疲れしないんです。中でも個人的にイチオシなのが「MOON」です

アルコール度数8%のダブルIPAでありながら、非常にクリーンな仕上がり。それでいて、しっかりとダブルIPAらしいホップアロマとアルコール感が調和した飲みごたえが楽しめます。ビールが喉を通り過ぎた瞬間から、もう次のひと口が欲しくなってしまう、そんな魅惑の一杯です。

Brasserie Knot のサイトは こちら

Over the Edge of Belligerence / オーバーザエッジオブベリジャレンス(Dageraad Brewing)

ビール缶のOver the Edge of Belligerence / オーバーザエッジオブベリジャレンス(Dageraad Brewing)

ハジメちゃんおすすめコメント

“Dageraad Brewing”はカナダにあるブルワリーで、ベルジャンスタイルのビールを中心に醸造しているのが特徴です。
「Entropy Series」というバレルエイジングに特化したブランドも展開しています。「Over the Edge of Belligerence」は“Brassneck Brewery”とのコラボビールで、スタイルはラムバレルで熟成したインペリアルスタウト

トップの印象からしっかりとラムを感じ、レーズンやカラメルといった熟成のニュアンス、バニラを思わせる木樽の香り、アルコールの甘みと原酒のロースト感が重層的に絡み合いつつ、全体としてラムを感じるため、それぞれの主張はありつつも非常にバランスよくまとまっています。

オーバーザエッジオブベリジャレンスのサイトは こちら

BEER AFTER SAUNA(奈良醸造)

ビール缶のBEER AFTER SAUNA(奈良醸造)

ハジメちゃんおすすめコメント

“奈良醸造”は大好きな醸造所の1つで、基本的に新商品は全て入荷しています。ベルジャンスタイルに特化した商品ラインナップも魅力的ですが、フルーツやスパイスを積極的に取り入れて、ユニークで斬新なビールをリリースする姿勢も好きです。

最近飲んで衝撃的だったのが「BEER AFTER SAUNA」その名の通りサウナに入った後に飲むというコンセプトで、キウイを使ったゴーゼ。

キウイらしい酸味と甘みが感じられつつ、中盤には小麦麦芽の優しい甘みがふくらみます。そして、ゴーゼなので塩由来のミネラル感がほどよく後味を締めてくれるので、ゴクゴク飲めちゃいます。

奈良醸造のサイトは こちら

Scarab/Super Dry Lager(Strange Fellows Brewing)

ビール缶のScarab/Super Dry Lager(Strange Fellows Brewing)

ハジメちゃんおすすめコメント

カナダの“Strange Fellows Brewing”から「SCARAB」をご紹介。ビアスタイルに“SUPERDRY”とある通り、日本ではなじみ深いスッキリゴクゴクな某ビールからインスパイアされたビール。

実は米を使用したジャパニーズライスラガーは世界的に流行の兆しがあり、アメリカを始めとした各国のクラフトブルワリーが醸造しています。ハーバルなアロマ、クリスピーなモルト感はしっかりと感じられつつも、飲み口はとにかくクリーンでドライ。
スッキリ楽しみたいときにおすすめです!

Scarabのサイトは こちら

クラフトビール・地ビールとは?

地ビールクラフトビール

スーパーやコンビニなどの缶ビールコーナーに「クラフトビール」がズラッとならんでいることも多くなりました。最近よく聞くクラフトビールや地ビールってなに?と疑問を持っている方も多いはず

「地ビール」や「クラフトビール」についてカンタンに説明します。

地ビールとクラフトビールの違い

結論、「地ビール」が十数年の時を経て、「クラフトビール」と呼ばれるようになったんです!

日本では1994年の酒税法改正をきっかけに、小規模なビール醸造所が日本全国で生まれました。「地ビール」の名前で親しまれましたが、ブームは数年で廃れてしまいます。しかし、一部の醸造所は地ビールブーム終焉後も醸造技術を磨き続け、次第に世界レベルで評価される高品質なビールをつくるようになりました。

2000年代に入り、アメリカでクラフトビールが人気を集めるようになった頃、日本の地ビールも「クラフトビール」として再評価されることに。以降「クラフトビール」という呼び方が定着しています。

クラフトビールとは?

クラフトビールとはの画像

クラフトビールとは「つくり手たちの革新性から生まれた多様な味わいのビール」のこと!
一般的なビールとの違いは、味わいにあります。

クラフト(craft)は英語で「技術」「工芸」「職人技」などを意味する言葉。クラフトビールとは、ブルワー(ビール醸造士)たちの創意工夫で生まれた、個性とおいしさが両立した多様で魅力的なビールを指します。

「のどごし重視」のビールと比べ、どれもユニークで個性的。果物のような香りのものから、濃厚な味わいのものまで、様々なビールがあるんですよ。

クラフトビールについて詳しく知りたい方はこちら👇
初めてのクラフトビールとは

缶ビールとは?

クラフトビールの缶

缶ビールとは、ビールをアルミ缶に詰めて販売される商品のことを指します。様々なブランドや種類があり、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで手軽に購入することができます。

サイズは主に3種類。
小型(135ml - 250ml): ミニビール缶とも言われます。ちょっとだけ飲みたい時や、料理のレシピに少量のビールが必要な場合などに便利です。

標準(350ml): 最も一般的な缶ビールのサイズ。グラスにちょうど良い量が入ります。多くのブルワリーがこのサイズの缶を提供しています。

大型(500ml):ゆっくりと長時間楽しみたいときにぴったりなサイズです。

缶ビールが人気な理由

缶ビール人気な理由

缶ビールが人気な理由は4点あります。

①光を通さないため、品質が長持ちします。ビールに大敵な光を遮断することで、風味劣化を防ぐことができます。
②持ち運びに便利。軽くて割れにくい缶は、普段の冷蔵庫やアウトドア・ピクニックなど様々なシーンに最適です。
③リサイクルしやすいので、環境への負荷が少ないです。
④冷却性の高さ。アルミ缶は冷えやすく、短時間で冷たいビールを楽しむことができます。

まとめ

缶ビールとは?
 ビールをアルミ缶に詰めて販売される商品で、様々なメリットから缶製品は増加傾向にある。

クラフトビールとは?
 「つくり手たちの革新性から生まれた多様な味わいのビールのこと!

ビールの選び方は主に4つある
 ①パッケージで選ぶ②ビールのスタイルで選ぶ③気分やシーンで選ぶ④応援したい地域で選ぶ

・おすすめのビール28選
  クラフトビールの缶17選
  国内大手ビールメーカーのラガービールを紹介8選
  ビアギークにおすすめ!クラフトビール4選

みなさんも、お気に入りの缶ビールを見つけて素敵なビアライフを送ってください。

(おわり)

この記事に出てくる商品
よなよなエール
よなよなエール 詳細はこちら
インドの青鬼
インドの青鬼 詳細はこちら
水曜日のネコ
水曜日のネコ 詳細はこちら
僕ビール君ビール
僕ビール君ビール 詳細はこちら
裏通りのドンダバダ
裏通りのドンダバダ 詳細はこちら
山の上ニューイ
山の上ニューイ 詳細はこちら
この記事を書いた人