軽井沢高原ビール ワイルドフォレスト
軽井沢を愛する気持ちから生まれたビール

軽井沢高原ビール

軽井沢の爽やかな気候に合わせてつくったビール。ハーブや花を思わせるような柔らかく上品な香りと、スッキリとしたクリーンな苦味が特徴です。季節やシーンを問わずどんなお料理ともマッチします。通常は軽井沢エリアのみの限定販売!ご自宅で軽井沢の風を感じてみませんか?
    商品APIを編集

    軽井沢を愛する気持ちから生まれたビール

    軽井沢高原ビールは、1997年にヤッホーブルーイング創業第一号のビールとして誕生。「軽井沢で最も飲まれているローカルビール」として愛されてきました。
    軽井沢の爽やかな気候を表現するため、ヨーロッパ系のホップと原材料の一部に、 軽井沢産小麦「ゆめかおり」を使用しています。軽井沢らしさを追求して生まれた風味は、ハーブや花を思わせる上品な香りと、モルトの柔らかな味わい、そしてクリーンな苦味が特徴。苦味が残らずスッキリと飲めるので、日々のお食事とあわせやすいことが最大の魅力です。
    国際ビール品評会での受賞歴も多数。世界に認められた味わいを、ぜひお楽しみください!

    名称
    ビール
    内容量
    350ml
    アルコール度数
    5.0%
    原材料
    麦芽、ホップ、小麦
    賞味期限
    製造から5カ月

    軽井沢高原ビール
    ワイルドフォレストの
    おいしい飲み方

    1. 透明なグラスに
      注ぎます
      缶から直接グビグビ飲んだらもったいない。淡いゴールドの色合いとエールビールの特徴である香りを楽しむため、飲み口の広いグラスでお飲みください。
    2. 冷えた5度が飲みごろ
      標準的なアルコール度数でゴクゴクと飲める暑い夏にぴったりな仕上がりなので、冷たい5度がおすすめ。
      少し温度が上がってくるとホップの青々しさも感じられ、味わいの変化も楽しめます。
    3. 色とアロマ(香り)を
      愉しみます
      まずは、アロマ(香り)を愉しみます。グラスに鼻を近づけ、ゆっくりと吸い込んでみてください。
      麦芽が発酵する際に生まれるエステル香とヨーロッパ産のフローラルなホップ香が穏やかに広がります。繊細な香りをお楽しみください。
    4. 口に含み、深いコクを
      愉しみます
      口に含み、クリーンな苦みとまろやかな口当たりを愉しみます。口当たりがまろやかなのは、軽井沢産小麦「ゆめかおり」を使用しているから。最後にゴクリと飲みこむと、軽井沢の風のような爽やかさとみずみずしさが広がります。

    軽井沢高原ビール
    ワイルドフォレストの
    お客様の声

    • 最近のクラフビールのようなホップの華やかさはないけど、それがまた心地いい。定番のおいしさ!後味がスッキリ!
    • 軽井沢のホテルで友人の結婚式で飲みました!普段あまりクラフトビールを飲まない私でも、クセがないので飲みやすかったです。
    • どんなお料理でも合う。BBQならガッツリお肉にも合うし、シーフード焼きにも。香りがやわらかいので、繊細な香りのお料理に合わせても邪魔しない!和食にも洋食にも使える、まさにオールランダーなビールですね!!

    エールビール専門の
    醸造所ならではの
    こだわり

    1997年に創業以来、アメリカやヨーロッパを中心に支持されているエールビールのみにこだわり抜いて、つくり続けています。香りとコクが特徴のエールビールの醸造所としては、国内でトップクラスの歴史とノウハウを持っていると自負しています。

    厳選された素材
    良質なホップとモルトを世界中から求め、伝統的なエールビール製法にこだわっています。モルト(麦芽)は、エールの本場イギリスをはじめとしたヨーロッパ産を中心に輸入し、100%麦芽を使って麦汁を仕込みます。香りづけのホップは、アメリカ・イギリス・ドイツ・ニュージーランドなど世界中から取り寄せ、厳選された素材をふんだんに使用。
    硬水にこだわるワケ
    エールビール発祥の地は、イギリス中部の町「Burton-on-Trent(バートン オン トレント)」と言われています。この地域の水質はミネラル分を多く含む「硬水」であり、この恵みにより、モルトの甘み、ホップの苦みを引き出す、素晴らしいビールを醸造することができるようになりました。私たちも硬水にこだわり、エールビールの個性とバラエティ豊かな味わいや香りを楽しめるビールを醸造しています。
    手間を惜しまない製法
    ブルワー(醸造家)が、醸造所内の温度や湿度といった環境を見極めながら醸造し、完成されたビールの中から納得のいくもののみをお届けします。上手く引き出されたアロマや、アルコール感、苦味と甘みの絶妙なバランス、口に含んだときのここちよさをお楽しみください。

    ただいまの
    おすすめ商品

    インフォメーション