新製品や最新情報のお知らせは、会員向けメールマガジンにて行います。
会員登録はこちらから。

軽井沢高原ビール
軽井沢を愛する気持ちから生まれたビール
軽井沢高原ビールは、1996年にヤッホーブルーイング創業第一号のビールとして誕生。「軽井沢で最も飲まれているローカルビール」として愛されてきました。
軽井沢の爽やかな気候を表現するため、ヨーロッパ系のホップと原材料の一部に、
軽井沢産小麦「ゆめかおり」を使用しています。軽井沢らしさを追求して生まれた風味は、ハーブや花を思わせる上品な香りと、モルトの柔らかな味わい、そしてクリーンな苦味が特徴。苦味が残らずスッキリと飲めるので、日々のお食事とあわせやすいことが最大の魅力です。
国際ビール品評会での受賞歴も多数。世界に認められた味わいを、ぜひお楽しみください!
- 名称
- ビール
- 内容量
- 350ml
- アルコール度数
- 5.0%
- 原材料
- 麦芽、ホップ、小麦
- 賞味期限
- 製造から5カ月
軽井沢高原ビールおいしい飲み方 ワイルドフォレストの
-
透明なグラスに注ぎます缶から直接グビグビ飲んだらもったいない。淡いゴールドの色合いとエールビールの特徴である香りを楽しむため、飲み口の広いグラスでお飲みください。
-
冷えた5度が飲みごろ標準的なアルコール度数でゴクゴクと飲める暑い夏にぴったりな仕上がりなので、冷たい5度がおすすめ。
少し温度が上がってくるとホップの青々しさも感じられ、味わいの変化も楽しめます。 -
色とアロマ(香り)を愉しみますまずは、アロマ(香り)を愉しみます。グラスに鼻を近づけ、ゆっくりと吸い込んでみてください。
麦芽が発酵する際に生まれるエステル香とヨーロッパ産のフローラルなホップ香が穏やかに広がります。繊細な香りをお楽しみください。 -
口に含み、深いコクを愉しみます口に含み、クリーンな苦みとまろやかな口当たりを愉しみます。口当たりがまろやかなのは、軽井沢産小麦「ゆめかおり」を使用しているから。最後にゴクリと飲みこむと、軽井沢の風のような爽やかさとみずみずしさが広がります。
軽井沢高原ビールお客様の声 ワイルドフォレストの
- 最近のクラフビールのようなホップの華やかさはないけど、それがまた心地いい。定番のおいしさ!後味がスッキリ!
- 軽井沢のホテルで友人の結婚式で飲みました!普段あまりクラフトビールを飲まない私でも、クセがないので飲みやすかったです。
- どんなお料理でも合う。BBQならガッツリお肉にも合うし、シーフード焼きにも。香りがやわらかいので、繊細な香りのお料理に合わせても邪魔しない!和食にも洋食にも使える、まさにオールランダーなビールですね!!


エールビール専門の
醸造所ならではの
こだわり

1997年に創業以来、アメリカやヨーロッパを中心に支持されているエールビールのみにこだわり抜いて、つくり続けています。香りとコクが特徴のエールビールの醸造所としては、国内でトップクラスの歴史とノウハウを持っていると自負しています。



ただいまの
おすすめ商品
クラフトザウルス専用グラス
目を引くデザインと、クラフトザウルスの味わいを心ゆくまで堪能できるビールグラスです。

クラフトビール はじめてセット
【送料無料】よなよなの里のビールを一度に楽しめる、好みが見つかる飲み比べセット。
.png)
正気のサタン
アルコール度数 0.7%のIPA。プルタブを開けた瞬間、柑橘系アロマホップと酵母が織りなすシトラスやトロピカルフルーツを思わせるフレッシュな香りが立ち上がります。

金賞ギフト
「よなよなエール」をはじめ、5種類のクラフトビール飲み比べが楽しめる贅沢なギフトです。
内祝や誕生日など、場面に合わせて熨斗やメッセージカードをお選びいただけます。大切な贈り物だからこそ、こだわりのギフトを贈りませんか。
