
【ファイターズ新球場】エスコンフィールドHOKKAIDOとクラフトビール醸造レストラン「そらとしば by よなよなエール」を徹底解説!
いよいよプロ野球の開幕が近づいてきましたね!
私たちヤッホーブルーイングでは、野球好きのスタッフはもちろん、そうでないスタッフも、今年の開幕を何よりも心待ちにしておりました!
それはなぜか……?
ヤッホーブルーイングが手がける球場内クラフトビール醸造レストラン「そらとしば by よなよなエール(以下、そらとしば)」が、プロ野球開幕の2023年3月30日(木)より、北海道日本ハムファイターズのホームである「エスコンフィールドHOKKAIDO(以下、エスコンフィールド)」内に新しくオープンするからです!
野球観戦に欠かせないドリンクといえば、もちろんビール。気持ちのよい快晴、白熱する試合、盛り上がる球場の一体感……そんな中でグイッと飲むクラフトビールは最高の一言に尽きるのでは?
今回はそらとしばはもちろん、様々なアクティビティが目白押しの「北海道ボールパークFビレッジ(以下、Fビレッジ)」や、ファイターズ新球場のエスコンフィールドの魅力をたっぷりご紹介します!
「北海道ボールパークFビレッジ」・ファイターズ新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」とは?
ファイターズは2023年シーズンから、北海道・北広島市のFビレッジ内にあるエスコンフィールドを本拠地に活動していきます。そもそもFビレッジとはどのような施設なのでしょうか。
北海道ボールパークFビレッジとは
Fビレッジは、単に野球観戦のためだけではなく、ファイターズがファンや地域と一体になって社会に貢献していくための“共同創造空間”を目指した、今までにないクリエイティブなコミュニティスペース。約32ヘクタールという広大な敷地面積の中で、様々な参加型アクティビティを展開します。
大人から子どもまで楽しめるアスレチックや、四季折々の風景が楽しめるガーデンパークのほか、お買い物や宿泊が楽しめる施設も充実しています(詳しくは こちら )。
ちなみにFビレッジの「F」には、ファイターズのほか、Fan(ファン)、Fun(面白さ)、Future(未来)、Forest(森)、Fusion(融合)など複数の意味が込められています。
ファイターズ新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」とは

続いてはエスコンフィールドについてご紹介。
敷地面積は5ヘクタール、収容人数は3万5000人。地上4階まで観客席が広がるこの球場は、「周辺環境との調和」を第一に考えて設計されており、地域に溶け込むデザインがなんとも素敵。
選手たちがプレーするフィールドには天然芝が使われており、開閉式屋根付きなので雨天での試合観戦でも安心です。なんと、開閉式屋根付きでフィールドが天然芝の球場は、日本初なんだそうです!
さらに、芝の育成を促すために球場の南側一面をガラス壁にしているというこだわりっぷり。これは期待が高まります……!
みずみずしい天然芝の香りや色鮮やかなグリーンを五感で感じ取れる、プレイヤーにも観客にも優しい球場になっています。
エスコンフィールドはコンコース(通路)が360°回遊でき、どこからでも試合を楽しめるほか、レフト側にはサウナやホテル、飲食店のある「TOWER11」という商業施設があるなど魅力が盛りだくさんです(エスコンフィールドについてもっと知りたい方は こちら )。
この新球場で、新庄監督率いるファイターズがどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、今から楽しみですね!
「そらとしば by よなよなエール」とは?

エスコンフィールドが目指す新たな観戦スタイルの一環として、球場内にクラフトビール醸造レストランを造るチャレンジによって生まれたのがそらとしばです!
北海道の開放的な空と、鮮やかな天然芝のイメージから着想を得て、この名前が付けられました。そんなそらとしばには、一体どんな魅力が詰まっているのでしょうか。
併設の醸造施設で造る、新鮮なクラフトビールが飲める球場内レストラン
そらとしばのコンセプトは、フィールドを一望できるクラフトビール醸造レストラン。このようなレストランが球場内に誕生するのは、世界初の試みです! 試合観戦を楽しみながらそらとしばでのお食事が楽しめる特等席がいくつかあるので、それぞれご紹介します。
2階:そらとしば ルーフトップカウンターシート

※カウンターにはアクリルボードを設置しております
バックスクリーン上となる2階のルーフトップカウンターシートからは、広大なフィールドを一望しながら食事をお楽しみいただけます!
ルーフトップカウンターシートは、試合のない日には無料でどなたもご利用いただけます。試合日にはルーフトップカウンターシートの座席チケットをご購入いただく必要があります。チケット代金にスペシャルオードブルとクラフトビールが含まれますので、ぜひお楽しみください!
※ルーフトップカウンターシートの概要について、詳しくは以下をご確認ください。
■販売概要
・ご利用人数:テーブル(4名様)、カウンター(2名様)をご用意しております。
・チケット価格(税込) テーブルシート:20,000 円~40,000 円 カウンターシート:10,000 円~20,000 円
※チケット価格は試合日により上記記載価格内で変動いたします
※チケット価格に飲食代が含まれております
ルーフトップエリアご利用のチケットは こちら からご購入ください。
1階:カウンター席
またそらとしば1階のイートインスペースにも、フィールドを眺めながらお食事を楽しめるカウンター席をご用意。店内の賑やかさを感じながら飲むクラフトビールも、また格別です! 試合観戦の際には、こちらの席もぜひご利用ください!
※試合日のカウンター席のご利用には、別途チャージ料(500円/55分)を頂戴します。ご希望の場合は、当日スタッフまでお申し付けください。
■B1階:バッターズアイラウンジ
さらにそらとしばには、フィールドでプレーする選手の目線からお食事を楽しめる特等席もあるんです! その名もバッターズアイラウンジ。
広々とした空間は、複数人でお食事を楽しむのにピッタリ! さながらパーティをしながら試合観戦をしているような、全く新しいカタチの観戦スタイルが実現しました。特に外野選手がプレーする様子を間近で楽しむことができ、打球がこちらまで飛んで来た時は大興奮間違いなし!
バッターズアイラウンジは、ご利用にあたり事前に座席チケットのご購入が必要です。こちらもチケット代金にスペシャルオードブルとドリンクが含まれますので、ここだけの特別な食事と試合観戦を存分にご堪能ください!
※バッターズアイラウンジの概要について、詳しくは以下をご確認ください。
■販売概要
・ご利用人数:1エリアにつき10名様までご利用いただけます
・チケット価格(税込):80,000円~150,000円
※チケット価格は試合日により上記記載価格内で変動いたします
※チケット価格に飲食代が含まれております
※10名様以下でもご利用いただけますが、チケット価格は一律となります
バッターズアイラウンジご利用のチケットは こちら からご購入ください。
もちろん、そらとしばには1階・2階に無料でご利用いただける座席もございます! ぜひお気軽にお立ち寄りください! 試合日は店内1階設置のモニターでも試合の様子を中継しますので、パブリックビューイングのように試合観戦を楽しむことも可能ですよ。
そらとしば 各座席ご利用料金まとめ一覧表
そらとしば内 座席 | 試合日料金 | 非試合日料金 | その他備考 |
2階ルーフトップカウンター |
テーブルシート:20,000 円~40,000 円 |
無料 |
|
1階店内カウンター |
500円/55分 |
無料 |
|
B1階バッターズアイラウンジ |
80,000円~150,000円 |
利用不可 |
座席チケット代金にオードブル・ドリンク代を含む |
それ以外の席(1階・2階) |
無料 |
無料 |
併設の醸造施設で造る、新鮮なクラフトビールが飲める球場内レストラン
店内に併設された醸造施設で造る、新鮮なクラフトビールが楽しめるところもそらとしばの大きな魅力!
技術や流通の発達により、ビールは長期間経ってもおいしさをキープできるようになりましたが、やはり新鮮なクラフトビールの味わいは格別です。ぜひ一度味わってみてくださいね!
そらとしばで提供するクラフトビールはすべて、私たちヤッホーブルーイングのビール。ここでしか飲めない限定ビールも販売いたします! インターナショナル・ビアカップの金賞をはじめ、数々の受賞実績を誇るヤッホーブルーイングがお届けする、ここでしか飲めないクラフトビールをぜひご賞味ください!
醸造所見学や、ビールにまつわるイベントも開催予定!
醸造所見学はエスコンフィールドでの試合がない日に限り、不定期で開催します。チケットは事前予約制。見学はそらとしばのスタッフがご案内します! そのほか、ビールにまつわるイベントも開催予定です。
醸造所見学について、詳しくはこちらの記事でご紹介しています。
エスコンフィールドHOKKAIDOでクラフトビール工場見学|「そらとしば 大人の醸造所見学ツアー」開催!
醸造所見学ツアーのチケットは、 こちら からご購入いただけます。
ここでしか飲めない3つの店内醸造クラフトビール
そらとしば店内で造る3つのクラフトビールをご紹介。そらとしばのクラフトビールについて、さらに詳しく知りたい方は こちら をどうぞ!
そらとしば Play Ball! Ale(¥800)

日本全国ここでしか飲めないビール。ボールパークの開放感を引き立てる、そらとしばのフラッグシップビール。ホップ由来の爽やかな香りと心地よい苦みが特徴。すいすいと飲める軽快な味わいです。
そらとしば Big-Fly Saison(¥800)

日本全国ここでしか飲めないビール。抜けるような青空を眺めつつ、一口飲めば気持ち晴れやかに。セゾン酵母がもたらす柑橘を思わせる香りとボタニカルが感じられる、キリっとした味わいが特徴です。
そらとしば シーズナルビール(¥800)

日本全国ここでしか飲めないビール。多様で個性的なクラフトビールの世界を楽しんでいただけるよう、様々なスタイルのビールを期間限定で醸造しています。詳しくはスタッフまで!
そらとしばでは3つの限定ビールのほかにも、定番のよなよなエールや水曜日のネコ、エリア限定発売の正気のサタンも販売しています。北海道で正気のサタンが飲めるのはそらとしばだけ! ぜひ色々なビールの飲み比べを楽しんでくださいね。
ペアリングフード
そらとしばでは、ビールと一緒に楽しめるフードにもこだわっています。その中からクラフトビールに合うフードを2つご紹介。
ロールピザ
1番のオススメはオリジナルのロールピザ! マルゲリータやスパイシーサラミなど、ビールにぴったりのラインナップが揃っていて、どれもめちゃめちゃおいしいんです。片手で手を汚さずに食べられるので、試合を見ながらでも楽しめるのが嬉しい!
スティックフライドチキン
スティックフライドチキンも見逃せません! スパイシー・チェダーチーズなど、こちらもビールに合わせてテイストを選べるのが楽しいです。
そらとしばのその他のメニュー
クラフトビールの提供場所
そらとしばのクラフトビールは、店内はもちろん、エスコンフィールド内のほかのお店でも取り扱いいただいています! ※店舗によって販売状況や営業日時が異なるので、ご注意ください。
▼エスコンフィールド内で、そらとしばのビールを提供予定のお店はこちら(2023年3月6日時点)
・銀だこ
・利久
・電光石火
・YAGIEN
・はちきょう
・和なか
・マンマパルマ
・FULL SWING
そのほか球場内の売り子さんにも販売いただきますので、試合を観ながらでも気軽にご購入いただけます!
エスコンフィールドHOKKAIDO・そらとしばへのアクセス
北海道・北広島駅が最寄り駅となるエスコンフィールド、そして球場内からそらとしばへのアクセスについてご紹介します。
エスコンフィールドへのアクセス
エスコンフィールドまでの主な行き方について、交通手段別にご紹介します!
電車でお越しの場合
主要駅から、球場最寄り駅の北広島駅までのアクセスは以下の通り。
・JR札幌駅からJR北広島駅……約17分(おとな540円)
・JR新千歳空港駅からJR北広島駅……約20分(おとな560円)
北広島駅からエスコンフィールドまでは、徒歩約19分となります。
シャトルバスでお越しの場合
エスコンフィールドまでは、新札幌駅・北広島駅からシャトルバスも運行しています! 球場までの乗車時間は以下の通り。歩くのが大変な方や荷物が多い方も、安心して球場に向かうことができます。
・JR北広島駅から……約5分(おとな200円、こども100円)
・JR新札幌駅から……約25分(おとな400円、こども200円)
・JR野幌駅から……約25分(おとな500円、こども250円)
・新千歳空港から……約55分(おとな600円、こども300円)
車・バイクでお越しの場合
試合開催日は、事前に駐車場を購入した車両に限り、北海道ボールパークFビレッジ内の駐車場が利用可能。なお、駐車券のない車両は駐車できません。
車・バイクでのアクセスは以下の通り。
・JR札幌駅方面から……約40分
・新千歳空港から……約40分
試合当日は、午前9時~24時まで駐車が可能です。24時を過ぎてしまうと超過料金が発生するほか、駐車可能時間内であっても1度退場した車両は再入場できないので、注意してくださいね!
自転車でお越しの場合
自転車で球場に向かう場合は、自転車・歩行者の専用道路(エルフィンロード)を使います。Fビレッジの沿線道路に2か所、駐輪場が用意されているのでそちらをご利用ください。
・札幌駅から……約90分
・北広島駅から……約8分
その他、手段別の詳しいアクセスや料金などは こちら をご覧ください。
球場内からそらとしばの行き方・アクセス
そらとしばは、エスコンフィールド1FのTOWER 11GATE、もしくはリポビタンGATEを通ってすぐの場所にあります。
マップで示すと、そらとしばは画面上部、ちょうどセンター席のあたりに位置します。
今からオープンが待ち遠しい!
球場内クラフトビールレストランという、ヤッホーブルーイングにとってはじめてのチャレンジ。みなさまに素敵な時間とおいしいクラフトビールをお届けすべく、社員一丸となって一年以上かけて準備を進めてまいりました! (そのために、北海道に移住したメンバーも!)
そらとしばは試合がある日もない日もご利用いただけますので、ぜひエスコンフィールドにお立ち寄りの際は遊びに来てくださいね。
……いや、もはやそらとしば目当てでエスコンフィールドまでお越しいただくのも大歓迎!
みなさんにおいしいクラフトビールをお届けできる日を、社員一同楽しみにしております! それでは!