久世福商店おすすめなおつまみギフト|クラフトビールにぴったり!
こんばんは。「よなよなエール」のメーカー・ヤッホーブルーイングの「じっきー」です。
「風味豊かな万能だし」や「大人のしゃけしゃけめんたい」、「いちごミルクの素」などで人気な久世福商店。
「久世福商店(読み方:くぜふくしょうてん)」は“ザ・ジャパニーズ・グルメストア”をコンセプトに各地のうまいものを取りそろえた食の専門店です。
全国に約150店舗展開していて、最近ではサッポロ一番とコラボした「久世福商店のだし」で作ったラーメンが話題になりました。
今回は、そんなうまいものを取り揃えている食ツウな久世福商店のみなさんと、私たちヤッホースタッフでビールに合うおつまみを選ぶ会を実施。
「よなよなエール」「インドの青鬼」「軽井沢高原ビール ワイルドフォレスト」「軽井沢高原ビール 2024年限定」のクラフトビールと合う久世福商店のおつまみをご紹介します。
今回ご紹介するクラフトビールとおつまみはすべて、全国の久世福商店(一部店舗を除く)でお買い求めいただけますよー! ※店舗検索は こちら
「よなよなエール」に合う久世福商店の人気おつまみ「食べる、だし醤油」
よなよなエールに合うベストおつまみは「食べる、だし醤油」。
ごはんのお供だけではなく、クラフトビールにも合うんです。「食べる、だし醤油」の旨味がよなよなエールのコクを強く感じさせてくれます。食べ応えのある食感で、よなよなエールが進みます。
「食べる、だし醤油」とは?
厳選された国産大豆・米こうじを、伝統の生醤油だれでじっくり熟成させた豆もろみに、焼津の花かつおを加えた、ごはんのお供です。万能調味料として炒め物などのお料理に活用できます。
「食べる、だし醤油」の販売ページは こちら
よなよなエールとは
クラフトビールの王道の味わいを追求した、アメリカンペールエール。アロマホップ「カスケード」の柑橘類を思わせるフレッシュな香りと、やさしいモルトの甘みが特徴です。
よなよなエールの販売ページは こちら
「インドの青鬼」に合う久世福商店の人気おつまみ「野沢菜入り青唐辛子味噌」
インドの青鬼に合うベストおつまみは「野沢菜入り青唐辛子味噌」。
インドの青鬼の苦味と野沢菜の苦味の相乗効果により深みがでます。ただ苦いだけではなく、青唐辛子の辛味もいいアクセントに。インドの青鬼のフルーティーな香りも際立ちます。
信州のおかず味噌 野沢菜入り青唐辛子味噌とは?
信州で愛される漬物シリーズ。温かいごはんによく合います。信州産の野沢菜を刻み、爽やかな辛さの青唐辛子とともに信州味噌に漬け込みました。
野沢菜入り青唐辛子味噌の販売ページは こちら
インドの青鬼とは?
ホップをふんだんに使ったインディアペールエールは、ホップがうみだす驚愕の苦味とグレープフルーツのような華やかな香りが特徴のビールです。
インドの青鬼の販売ページは こちら
「軽井沢高原ビール ワイルドフォレスト」に合う久世福商店の人気おつまみ「鶏皮チップスたれ味」
軽井沢高原ビール ワイルドフォレストに合うベストおつまみは「鶏皮チップスたれ味」。
ワイルドフォレストのハーブを思わせる香りが、鶏皮チップスの香ばしい香りとマッチ。鶏皮チップスの塩味と脂味をすっきりとしたワイルドフォレストで切ってくれるので、ついひと口、もうひと口と進めたくなる組み合わせです。
鶏皮チップスたれ味とは
国産の鶏皮に胸肉のミンチを混ぜ、ひとくちサイズにカラリと揚げました。こっくりと甘じょっぱい焼鳥のタレの味を再現した、あと引くおいしさです。
鶏皮チップスの販売ページは
こちら
軽井沢高原ビール ワイルドフォレストとは?
長野軽井沢エリア限定ビール。ハーブや花を思わせるような柔らかく上品な香りと、スッキリとしたクリーンな苦味が特徴。原材料に軽井沢産の小麦「ゆめかおり」を使用しており、小麦由来のまろやかな風味を感じることができます。
(収益の一部を軽井沢のボランティア団体に寄付しています)
軽井沢高原ビール ワイルドフォレストのよみものはこちらから▼
ヤッホー初のビールは「軽井沢高原ビール」!【クラフトビールの街 軽井沢:第2回】
※公式通販サイトでは期間限定販売となります。ぜひ久世福商店の店舗でお買い求めください。
「軽井沢高原ビール 2024年限定」に合う久世福商店の人気おつまみ「ポロショコラ 宮城県産いちご&ブルーベリー」
軽井沢高原ビール 2024年限定に合うベストおつまみは「ポロショコラ 宮城県産いちご&ブルーベリー」。
ポロショコラのベリーが、軽井沢高原2024年限定のベリーを思わせる華やかな香りを引き立たせます。ポロショコラの甘さが軽井沢高原ビール2024年限定の苦味を抑え、まろやかな味わいに。
軽井沢高原ビール 2024年限定とは
軽井沢高原ビール「年限定」は、軽井沢を訪れる方にとって毎年楽しみになるようなクラフトビールを目指すシリーズで、毎年異なるビアスタイルが開発されています。
第25弾となる「軽井沢高原ビール2024年限定」は、セッションレッドエール。
柑橘類やベリーを思わせる香りでアルコール度数も低め。爽やかで飲みやすいビールです。
軽井沢高原ビール 2024年限定のよみものはこちら▼
「軽井沢高原ビール 2024年限定」を地域限定で新発売
※公式通販サイトでは期間限定販売となります。ぜひ久世福商店の店舗でお買い求めください。
久世福商店×ヤッホーブルーイングのコラボフェアを開催!
2024年7月15日(月)~7月28日(日)の14日間、クラフトビールで夏に乾杯!フェアを全国の久世福商店の店舗(一部店舗を除く)で開催します。
乾杯するならどっち派?キャンペーン
全国の久世福商店店舗(一部店舗を除く)と 久世福商店公式X (@kuzefuku)で「あなたはどっち派?クラフトビール×おつまみの組み合わせ投票企画」を実施します。
【第1弾:2024年7月15日(月)~7月21日(日)】
【第2弾:2024年7月22日(月)~7月28日(日)】
ぜひ実際にお試しいただき、どっち派なのか投票してみてくださいね~!
投票は こちらから
コラボフェア商品を無料で試食&試飲できる久世福商店4店舗イベント
久世福商店4店舗で、クラフトビールとおつまみのペアリングイベントを開催!
記事でご紹介した商品を無料で試食&試飲できちゃいます。
当日は、久世福商店のスタッフはもちろん、ヤッホーブルーイングのスタッフも店頭でおすすめのペアリングをご紹介。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください~。
①2024年7月20日(土)13時~16時
久世福商店MIDIRI長野店
②2024年7月21日(日)13時~16時
久世福商店イオンモール松本店
③2024年7月27日(土)13時~16時
久世福商店東急プラザ銀座店
④2024年7月28日(日)13時~16時
久世福商店新百合ヶ丘エルミロード店
本記事でご紹介したペアリングの一部を、無料で試飲&試食体験していただけますよ。ビールとおつまみのマリアージュを、ぜひ体感しにきてください!
※店舗イベントは状況などにより予告なく内容を変更する場合がございます。
今回ご紹介したクラフトビール
「よなよなエール」「インドの青鬼」「軽井沢高原ビール ワイルドフォレスト」「軽井沢高原ビール 2024年限定」
※この記事に登場していないビール「
水曜日のネコ
」もお買い求めいただけます!
記事でご紹介した久世福のおつまみ
食べる、だし醤油/野沢菜入り青唐辛子味噌/鶏皮チップスたれ味/ポロショコラ宮城県産いちご&ブルーベリー
今回ご紹介するクラフトビールとおつまみはすべて、全国の久世福商店(一部店舗を除く)でお買い求めいただけますよー!
特に注目なのは、「軽井沢高原ビール ワイルドフォレスト」と「軽井沢高原ビール 2024年限定」。
普段は長野エリアの一部店舗でしか買えない長野軽井沢エリア限定ビール。私たちの公式通販サイトでも普段販売していないレアな製品です。ぜひこの機会に、久世福商店に足を運んでみてください!