よなよなエール公式サイト

【2025年最新版】ツルヤ軽井沢店のおすすめのお土産10選|軽井沢のビール屋と店長が選ぶ買ったほうがいいもの

【2025年最新版】ツルヤ軽井沢店のおすすめのお土産10選|軽井沢のビール屋と店長が選ぶ買ったほうがいいもの

こんにちは。軽井沢のクラフトビールメーカー「ヤッホーブルーイング」の軽井沢在住スタッフ「ともとも」です。
軽井沢のお土産といえば、 スーパー・ツルヤ (正式名称:スーパーマーケット TSURUYA ツルヤ (以下、ツルヤ))で買うのがおすすめなんです。

この記事では、「ツルヤ軽井沢店」の店長さんに直接取材。
店長がお土産としておすすめする商品厳選10選と、軽井沢の地元民である私がおすすめする3選をご紹介します。

軽井沢に来たらぜひ寄ってみて下さいね!

ツルヤとは?人気の理由を教えます!

ツルヤ軽井沢店、ツルヤのロゴ
ほとんどの地元民が日々のお買い物でお世話になっているのが、スーパー・ツルヤ(正式名称:スーパーマーケット TSURUYA ツルヤ (以下、ツルヤ))。ツルヤの魅力は何といっても、全国の契約農園から産地直送で仕入れている新鮮な野菜。そして独自開発した「ツルヤオリジナル」ブランドの商品でしょう。その多くが「無添加」や「化学調味料不使用」。食の安全への配慮がなされているので、安心して買うことができます。

そんなツルヤの中でも、品揃えのすごさで特に有名なのが「ツルヤ軽井沢店」。ツルヤ全店舗の中でも一番の品ぞろえです! また店内の通路が広く、カートが4台横に並んでも通れるぐらいなので、とても快適にお買い物ができますよ。

地元民だけではなく、軽井沢で別荘やコテージなどに宿泊している方、アウトドアでBBQを計画している方、そして観光や旅行でお土産を探している方にもおすすめします。ぜひご覧ください。

この記事でご紹介している、ツルヤ軽井沢店長さんおすすめ商品一覧

商品名
1. 「軽井沢ビール クラフトザウルス」シリーズ
2. ツルヤプレミアム「りんごバター」
3. やわらかドライフルーツ 輪切りレモン
4. ツルヤオリジナル「生七味唐がらし」
5. 店内で毎日焼き上げるベーカリー 「悪魔のチョコパン」
6. 3種の素焼きミックスナッツ
7. りんごバターアイス
8. ツルヤオリジナル 信州きのこのキーマカレー 中辛
9. 長芋浅漬け わさび風味
10. 冷凍ピザ マルゲリータ

【番外編】軽井沢在住スタッフのおすすめの人気商品一覧

商品名
1. 信州ふじりんごジュース 混濁しぼり
2. 信州味噌マヨ風デリシャスディップソース
3. りんごかりんとう

ツルヤ軽井沢店店長のおすすめ人気商品をご紹介

それではツルヤ軽井沢店店長さんに直接取材した、お土産にもよいおすすめ商品をご紹介します!

おすすめ①クラフトビール人気No.1!「軽井沢ビール クラフトザウルス」

手前味噌で恐縮ですが…… 正面入り口から入ってすぐにあり、ぜひ見てほしいのが「クラフトビール売場」です!

ツルヤ軽井沢店のクラフトビール売場、クラフトザウルス
ドーーーーン!

すごくないですか?? ここに見えるのはぜーーんぶクラフトビールです。とんでもない品揃えを目の前に、初めて訪れた方はたいてい、目を丸くして「すごっ!」と驚きます。

じつは軽井沢は「クラフトビールの街」。ツルヤではクラフトビールのラインナップに定評がありますが、特にこの軽井沢店の品揃えは圧巻です!

日本で一番売れているクラフトビール「よなよなエール」は軽井沢生まれ。クラフトビール棚の中央に置かれています。

数あるクラフトビールの中でも店長さんのおすすめは、「軽井沢ビール クラフトザウルス(以下、クラフトザウルス)シリーズ」。軽井沢エリア限定醸造のクラフトビールです。軽井沢エリア(軽井沢町、御代田町、長野原町)のスーパー・コンビニ・小売店でしか販売していません。(通販公式サイト「よなよなの里」でも一部販売)

BBQや焼肉のお供にも、ビール好きの方へのお土産にも、喜ばれているそうですよ。

軽井沢ビール クラフトザウルスについて詳しくはこちら

ツルヤ軽井沢店のクラフトビール売場にある、よなよなエール入りの6缶お土産セット

そして次のおすすめは、こちらの「軽井沢限定6缶セット

じつはこの6缶セット、ツルヤのスタッフさんからもご意見をいただいて実現したのだそう。クラフトビールの定番である「よなよなエール」を中心に、多様性のある味わいを飲み比べできる、軽井沢でなければ買えないセット。6種類のクラフトビールが入っているので、みんなで少しずつシェアしてもよし、一人で毎日ちがう味わいを楽しむのもよし。

さらに箱のデザインもこだわりがあるんです。開けてみて初めて分かる、遊び心ある仕掛けもぜひ楽しんで頂きたいです!

おすすめ②ツルヤプレミアム りんごバター

ツルヤ軽井沢店のジャム売場
ツルヤと言えばジャム、というぐらい有名ですが、軽井沢店の売場はツルヤNo.1だとか。本当にすごい品ぞろえ!

季節によって変わるジャムはどれも本当に美味しいです。中には「のりバター」のようなジャムというより調味料としても使えそうなものもありました。

ツルヤで人気の信州産ふじりんごバター

中でも店長さんのおすすめはこれ! みんな大好き「ツルヤプレミアム 果実まるごとジャム 信州産 ふじりんごバター

なんとこの瓶の中に果実分が70%入っているそう。一口食べると、すりおろしりんごのようなシャリシャリとした食感とバターのまろやかさが合わさって、とっても美味しいです。

ツルヤプレミアムのジャムは、厳選した季節ごとの素材を贅沢につかっていて、果実感のゴロゴロ感が贅沢な一品。低糖度で甘さを抑えてあるので、素材本来の美味しさを楽しめるのだとか。

ツルヤで人気の信州あんずジャム

りんごバターの他にも、信州産のあんず、白桃、シャインマスカットのジャムは特に人気だそうですよ。お土産にも喜ばれそうですね!

おすすめ③やわらかドライフルーツ 輪切りレモン

ツルヤ軽井沢店のドライフルーツ売場
ツルヤといえばドライフルーツも大人気。この圧巻の売場をご覧ください! すごいですよね……! 

こちらも季節によって様々なドライフルーツが並びますが、店長さんのおすすめは、

ツルヤで人気のやわらかドライフルーツ輪切りレモン

この「輪切りレモン」です。ツルヤのドライフルーツの人気の火付け役でもあるこの「輪切りレモン」は、そのままお茶請けにしてもいいですが、紅茶に浮かべてみたり、刻んでヨーグルトに入れたりと色々な楽しみ方ができますよ、と店長さんに教えて頂きました。

皮ごとのレモンですが、国産レモン使用で着色料や香料も使っていないので安心です。ぜひ食べてみて下さいね!

おすすめ④生七味唐がらし

ツルヤで人気の瓶入り調味料生七味唐辛子
最近、このような瓶入りの調味料も一般的になりましたね。ツルヤでもこの瓶入りの調味料の種類がたくさんあります。「ゆず香る生七味」「国産 にんにくみそ」「国産 青唐みそ」「国産 とっ辛みそ(唐辛子こしょう味噌を略したもの。青唐辛子を信州味噌に漬けたもの)」…… 信州に昔から伝わる調味料をアレンジしたもので、風味豊かな辛みが特徴です。

ツルヤで人気の生七味唐辛子

中でも店長さんのおすすめは、「生七味唐がらし」です!

そばやうどんなどの麺類や、鍋、湯豆腐の薬味としても、またお茶漬けの具としても美味しいのですが、店長さんのおすすめの食べ方は……

生七味唐がらしをステーキに添えると美味しいんです!

想像しただけで美味しそうですね。辛党にはたまりません!
信州の調味料として、お土産にいかがでしょうか。

おすすめ⑤店内で毎日焼き上げるベーカリー

ツルヤ軽井沢店のベーカリーコーナー
ベーカリーコーナーもすごい品ぞろえ!

ツルヤの店内で毎日焼き上げるパン。その魅力は質の良さと大きめのサイズ感、そしてお手頃な価格です。そしてこの豊富なパンの種類! 季節によって品揃えが変わるので、いつ訪れても飽きることがありません。

ツルヤ軽井沢店で人気の悪魔のチョコパン

中でも店長さんの一番のおすすめは、この「悪魔のチョコパン(チョコくるみ)」。
とにかくチョコがたーーーっぷり入っていますが、わりとビターなチョコなので、飽きずにぺろりと食べてしまいます。

ひと口食べると背徳感のある喜びの波が押し寄せるんだとか……!

このパンはあまりに人気すぎて、午前中のうちに販売終了してしまうこともあるそう。お早めに手に入れて下さいね!

おすすめ⑥3種の素焼きミックスナッツ

ツルヤオリジナルのミックスナッツ売場
ミックスナッツシリーズも、ツルヤオリジナルは品質がよくて有名です。種類がかなりたくさんあります。アーモンドやカシューナッツなど、ナッツ1種類のみのものもあるのですが、ミックスナッツにも「チーズミックス」や「プロテインミックス」などのバリエーションが。さらに味付けも、素材そのままの「素焼き」や「燻製」「岩塩使用」など本当にラインナップが豊富です。

ツルヤで人気の素焼きミックスナッツ個包装タイプ

その中でも店長さんのおすすめは、「3種の素焼きミックスナッツ」の個包装タイプ。15袋入りなので、ちょっとしたパーティーや旅のおやつなどで配ることもできます。

この「素焼きミックスナッツ」は、そのままおやつやおつまみとして食べるのはもちろん、お菓子作りの材料としてもおすすめだそうです。塩分がついていないので、素材そのままの味を生かして、ケーキやクッキーの生地に混ぜたり、ヨーグルトにトッピングしたり。
作り手のアレンジ次第で、楽しみ方が広がるのがいいですね!

おすすめ⑦りんごバターアイス

ツルヤで人気のりんごバターアイス
これはわりと新しいツルヤオリジナル製品です。大人気の「りんごバター」がアイスクリームになってます!

ツルヤで人気のりんごバターアイスクリーム

店長さんがおすすめする理由は、
「アイスクリームのなめらかなコクに、りんごの食感がベストマッチ。暑い日でもりんごのおかげでさっぱりと食べられる」からだそう。

BBQなどお肉料理の後に食べると、口の中が爽やかになりそうですね! ぜひお試しを~!

おすすめ⑧ツルヤオリジナル 信州きのこのキーマカレー 中辛

ツルヤで人気のレトルトカレー売場
ツルヤオリジナルのレトルトカレーも、ラインナップがどんどん増えています。どれもレトルトとは思えないほど具がゴロゴロ入って素材の味わいが深く、本格的でとても美味しいんですよね。

湯煎で約4分温めるか、電子レンジで約2分。食べたいと思ったらすぐに食べられるのも魅力です。

ツルヤで人気の信州きのこのキーマカレー

中でも店長さんのおすすめは、新製品の「ツルヤオリジナル 信州きのこのキーマカレー 中辛」。

国産鶏ひき肉、信州産のエリンギやまいたけを使用。ココナッツミルクのコクと本格的なスパイスの味わいが特徴。大人のカレーです。

おすすめ⑨長芋浅漬け わさび風味

ツルヤ軽井沢店の漬物売場
信州といえば、野沢菜のお漬物が有名ですね。ツルヤにもたくさんそろっています。しょうゆ味、わさび入り、昆布入り、一口大に切ってあるものなど、信州の食卓には欠かせない野沢菜漬け。

ツルヤで人気のやわらか野沢菜漬

一番人気はこの「やわらか自然風味野沢菜漬」。これももちろん美味しいのですが、店長さんのオススメは……

ツルヤで人気の長芋浅漬けわさび

長芋浅漬け わさび風味」これが食感がサクサクで、超美味しいのです。
薄くスライスしてそのまま食べるのももちろんOK。でも店長さんが美味しい食べ方を教えてくれました。

小さめの角切りにして納豆と和え、海苔で巻いて食べると最高なんですよ!

なるほど! ネバネバ同士の組み合わせで、体によさそうですね。さらに海苔の風味が合わさって、ご飯のおともにも、おつまみにもぴったりです。お試しあれ!

おすすめ⑩冷凍ピザ マルゲリータ

ツルヤで人気の冷凍ピザマルゲリータ

次のおすすめは、ビールとも相性バッチリの「ツルヤオリジナル 冷凍ピッツア マルゲリータ」です。

店長さんによると、「とにかく生地がおいしい」と評判のピッツアですが、トマトソースやモッツァレラチーズもとっても質がよくて美味しいです。少し小ぶりなので、一人でも食べきれるサイズ感。

トマトソースの香りとコクが、「 クラフトザウルス ペールエール 」と相性バッチリなので、ぜひお試しを~!

【番外編】軽井沢在住スタッフのおすすめの人気商品3選!

ツルヤ軽井沢店の店長さんがおすすめする厳選10選に続いて、軽井沢在住スタッフが「これは外せない!」と思うツルヤオリジナル製品をご紹介します。

スタッフおすすめ①信州ふじりんごジュース 混濁しぼり

ツルヤで人気の信州りんごふじ混濁しぼりジュース
信州といえば「りんご」。実はこのリンゴジュースは、品種によっていろいろな種類があるんです。「紅玉」「シナノスイート」「品種ミックス」……

りんごをまるごと搾っているので混濁していますが、これは果肉の繊維そのものです。
クリアなジュースよりもコクのある甘さが老若男女に大人気。瓶なのでちょっと重いのですが、車でお越しの方はぜひお試し下さい。

スタッフおすすめ②信州味噌マヨ風デリシャスディップソース

ツルヤ軽井沢店のドレッシング売場

ツルヤのドレッシングもかなりの人気商品。どの味もとても風味がいいので、全部揃えたいぐらいです。

中でもスタッフがおすすめするのは、この「味噌マヨ風デリシャスディップソース」。

ツルヤ軽井沢店で人気の信州味噌マヨ風デリシャスディップソース、ドレッシング

信州味噌の風味や旨味とマヨネーズのコクが合わさって、特に生野菜との相性が抜群です!切った野菜に合わせるだけで、美味しいサラダの完成。信州のお土産にもぴったりです。

スタッフおすすめ③りんごかりんとう

ツルヤで人気のかりんとう
ツルヤオリジナルのかりんとうシリーズも、人気があります。ごぼう味、レモン味、珈琲味など色々な種類があるんです。その中でもスタッフのおすすめは……

ツルヤで人気のりんごかりんとう

この「りんごかりんとう」です!

信州産りんごピューレで練り上げた生地を、こめ油で揚げたお菓子。かりんとうというと昔ながらの甘い味だと思われがちですが、この「りんごかりんとう」は酸味を感じるので、とにかく後味がさわやか! 甘さ控え目で、りんごの甘酸っぱい風味が口いっぱいに広がります。

かりんとうの概念が変わる美味しさです。仕事をしながらポリポリとおやつ代わりに食べているスタッフも。軽いのでお土産にもぴったりですよ。

軽井沢に来たら、ツルヤ軽井沢店へ行ってみてくださいね!

ツルヤ軽井沢店外観
店長がお土産としておすすめする商品厳選10選と、軽井沢の地元民である私がおすすめする3選をご紹介しました。いかがでしたでしょうか。

ツルヤオリジナルは、ラインナップがどんどん増えていて、魅力がいっぱいです。普段のお買い物にも、お土産を探している人にも、きっとピッタリのものが見つかるはず。軽井沢に来たら、ぜひツルヤ軽井沢店に寄ってみてくださいね!

ツルヤ軽井沢店情報

ツルヤ軽井沢店

住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2707
電話番号:0267-46-1811
営業時間:9:30~20:00(特別営業時間あり)
定休日:不定休(詳しくは ツルヤ軽井沢店のホームページ でご確認下さい)
駐車場:486台
駐輪場:20台


(おわり)
 

この記事に出てくる商品
よなよなエール
よなよなエール 詳細はこちら
軽井沢ビール クラフトザウルス ペールエール
軽井沢ビール クラフトザウルス ペールエール 詳細はこちら
この記事を書いた人