【2024年版】予約なしでも楽しめるクリスマスチキンおすすめ9種を徹底比較|ケンタッキー・ローソン・セブン-イレブン・ファミマ・モスとクラフトビールを合わせてみた
2024年も残り僅か......! もうすぐ12月の一大イベントのクリスマスがやってきますね。
そこで私たちクラフトビールメーカー「ヤッホーブルーイング」のスタッフが2023年に引き続き「よなよなエール」と「インドの青鬼」に一番合うクリスマスチキンを見つけるべく、実際に9種類を食べ比べて検証してみました!
今回も、予約なしでもお手軽に手に入る「ケンタッキー(KFC)」「ローソン」「セブン(セブン-イレブン)」「ファミマ(ファミリーマート)」「モス(モスバーガー)」のチキンで検証していきます。
2023年版クリスマスチキンの比較はこちらから👇
クリスマスチキン9種を徹底比較!ケンタッキー・ローソン・セブン-イレブン・ファミマ・モスとクラフトビールを合わせてみた
2024年版:予約なしで手に入る!検証するクリスマスチキン9種類
今回検証するチキンは以下の9種類です。
・ケンタッキー(KFC):「バーベキューチキン」「五穀味鶏ローストレッグ」
・ローソン「黄金チキン(骨付き)」
・セブン-イレブン:「ななチキ」「炭焼きローストチキンレッグ」「ザクチキ(魅惑のうま辛)」
・ファミリーマート:「ファミマプレミアムチキン(骨付き)」「直火焼ローストチキンレッグ」
・モスバーガー:「モスチキン」
ケンタッキー(KFC)「バーベキューチキン」「五穀味鶏ローストレッグ」
今回は 昨年 と違う種類のチキンでペアリングにチャレンジしました。
ケンタッキー(KFC)「五穀味鶏 ローストレッグ」は骨付きもも肉をガーリック&ハーブでこんがり焼き上げたものです。濃厚なコクと旨味が特徴の五穀味鶏は食べ応えがあり、皮もパリッとしていてシンプルな味付けになっています。
ケンタッキー(KFC)「バーベキューチキン」は柔らかくてジューシーな骨付きもも肉を特製のタレに漬け込んだ一品。甘味と酸味がしっかりついた濃厚な味わいです。
ケンタッキー(KFC)の「オリジナルチキン」「骨なしケンタッキー」については昨年の記事を参考にしてください。
クリスマスチキン9種を徹底比較!ケンタッキー・ローソン・セブン-イレブン・ファミマ・モスとクラフトビールを合わせてみた
ローソン「黄金チキン(骨付き)」
ローソン「 黄金チキン 骨付き」!
「黄金チキン」は、10種類のスパイスを使用しているため、しっかりとした味付けが特徴。また、ハーブの風味もお肉にしみ込んでいるのでハーブ由来の華やかな風味が味わえます。カリッとしていて味付けと食感のバランスが最高です。
セブン(セブン-イレブン)「ななチキ」「炭焼きローストチキンレッグ」「ザクチキ(魅惑のうま辛)」
セブン-イレブン「ななチキ」は、とても肉厚でジューシーな味わい!11種類のスパイスとハーブを使用しています。皮は他のコンビニのチキンより比較的薄めで、パリっとした印象。
セブン-イレブン「炭焼きローストチキンレッグ」は、ぷりぷりとした肉で皮までやわらかく、ほんのりと甘味があるタレが特徴的。食べ応えのある骨付きの鶏もも肉です。
セブン-イレブン「ザクチキ(魅惑のうま辛)」はザクザクの衣が特徴。肉はジューシーでたっぷりスパイスがかかっています。あらびき胡椒のピリリとした辛さや、スパイスの味付けで尾がひくピリ辛がやみつきになる.....!
ファミマ(ファミリーマート)「ファミマプレミアムチキン(骨付き)」「直火焼ローストチキンレッグ」
ファミリーマート「ファミマプレミアムチキン」はなんと18種類のスパイス&ハーブが使用されています! 芳醇な香りと骨付きチキンの本格ジューシーな食感が味わえます。香りと味がしっかり感じられる骨付きチキンです。
ファミリーマート「直火焼ローストレッグ」はブラウンシュガーや醤油をベースとした甘辛い味付けと直火焼きの香ばしさが特徴。お肉の表面を直火で炙り、さらにオーブンでじっくり加熱した二段仕込みの工程を経ているので、しっとりジューシー。実は隠し味にりんご果汁と香味野菜を使用しているので、さわやかな甘みを加えた旨味が凝縮しているローストチキンレッグです。
モス(モスバーガー)「モスチキン」
モス(モスバーガー)「モスチキン」米粉入りの衣で包み揚げたザクザク感が特徴の「モスチキン」。特性醤油だれにつけこんだ鶏むね肉のうま味とクリスピー感がベストマッチ! 他のチキンと比べると、和テイストな味わい。これだけで食べるよりも、ご飯のお供にも相性が良さそう……!
クリスマスチキンとよなよなエールとインドの青鬼の検証方法
今回はスタッフ4名でクリスマスチキン9種類とよなよなエール・インドの青鬼をペアリングして、ベストマッチの組み合わせを選びました。
「よなよなの里」スタッフが真剣に食べ比べしている様子です。
■よなよなエール
クラフトビールの王道の味わいを追求した、アメリカンペールエール。アロマホップ「カスケード」の柑橘類を思わせるフレッシュな香りと、やさしいモルトの甘みが特徴のエールビールです。
▼詳しくはこちら
よなよなエール詳細ページ
■インドの青鬼
ホップをふんだんに使ったインディアペールエール。ホップがうみだす驚愕の苦味とグレープフルーツのような華やかな香りが特徴のビールです。この苦さと香り、深いコクで飲む人を魅了します。
▼詳しくはこちら
インドの青鬼詳細ページ
【結果発表】クラフトビールと最も合うクリスマスチキンは…!
果たして結果は……!?
よなよなエールとベストマッチのクリスマスチキン
全9種のクリスマスチキンの中で、最もよなよなエールと合ったのは……
セブン-イレブンの「炭火焼きローストチキンレッグ」!
2023年に続き堂々の1位!
照り焼きのような甘辛いタレが、よなよなエールのモルト由来の甘味を引き立てます。炭火焼き独特の香ばしい風味にそそられて、よなよなエールへの手が止まらない......。抜群の相性でした!
インドの青鬼とベストマッチのクリスマスチキン
全9種のクリスマスチキンの中で、最もインドの青鬼と、最も合ったのは……
ケンタッキー(KFC)の「バーベキューチキン」!
他のチキンよりも、こってりとした甘みを感じるタレが、インドの青鬼の甘みとコクのある味わいを引き立てます! バーベキューチキンのスモーキーな味わいもインドの青鬼の苦味との相乗効果でバランスのよい後味になりとっても美味しい.......。
【番外編】刺激を求めるあなたにオススメ!
番外として、辛いものが好きなよなよなの里スタッフに刺さったベストペアリングもご紹介しちゃいます!
セブン-イレブン「ザクチキ(魅惑のうま辛)」×「インドの青鬼」!
刺激×刺激!
ザクチキの後を引く辛みと、インドの青鬼のパンチある苦味が、交互に舌に刺激を残して食欲を増進していきます。ザクチキの辛さがインドの青鬼のホップの苦みを強調し、モルトの甘みを引き立ててくれます! 辛い物が苦手でなければ、ぜひお試しあれ!
まとめ:あなたにピッタリのクリスマスチキンが待っている!
いかがでしょうか。気になるクリスマスチキンはありましたか?
ひとくちに「クリスマスチキン」と言っても、食べ比べてみると各社どれもハッキリとした個性が感じられました。
ジューシーで鶏肉の旨味をたっぷり感じるローストチキンや、ハーブやスパイスの効いたフライドチキン。よなよなの里スタッフの中でも「ローストチキン派」と「フライドチキン派」で好みが分かれました。
ぜひあなたも、一番の推しクリスマスチキンを探してみてください。
2024年のクリスマス、チキンとクラフトビールのペアリングで味わいの違いを楽しんでくれると嬉しいです!
よなよなエールに合うチキンは公式ビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS」にも!
実はよなよなエール公式ビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS」(よなよなビアワークス)にも、クラフトビールとの相性を徹底的に考えて作られたチキンがあるんです!
2024年12月現在都内に6店舗を展開しており、駅近の店舗も多く、仕事帰りはもちろんデートや忘年会などのイベントにも使いやすいんです!
看板メニューは「国産伊達鶏のローストチキン」。特製スパイスと数種類のハーブ、岩塩、ブラックペッパーでマリネした後に焼き上げたチキンは外はパリッと、中はふんわりジューシー。よなよなエールのモルトの甘みや、柑橘類を思わせるホップの香りを引き立ててくれるので相性は抜群! ぜひお試しあれ!
よなよなビアワークスのクリスマス&忘年会については、こちらの記事でご紹介しています。【2024年・早割りアリ!】よなよなビアワークスの忘年会・クリスマス情報|クラフトビール飲み放題最大14種類でお得!
(おわり)