
【2025年版】「よなよなエール 大人の醸造所見学ツアー」とは?おすすめの楽しみ方をご紹介!
今年も「よなよなエール 大人の醸造所見学ツアー」(以下:「醸造所見学ツアー」)を、2025年8月2日(土)から9月7日(日)の毎週土日*に長野県佐久市にある佐久醸造所で開催します!
🏭「醸造所見学ツアー」は、ビールづくりを五感で体感できる潜入型ツアーです。
今年もたくさんの方に遊びに来ていただきたく、「醸造所見学ツアー」の魅力や楽しみ方を紹介したいと思います!
詳しくは、
醸造所見学ツアー特設サイト
でご確認ください。
「よなよなエール 大人の醸造所見学ツアー」とは?
「醸造所見学ツアー」とは、ヤッホーブルーイングが長野県佐久市にある自社の醸造所で行う見学ツアー。ガラス越しなどではなく、普段ブルワー(醸造士)が働いている生の現場に直に足を踏み入れることができます。
「醸造所見学ツアー」は「お客様にバラエティ豊かなクラフトビールの魅力をもっとお伝えしたい」という想いで2010年にスタートし、夏の定番イベントとなってきました。
完成したばかりの蔵出しビールが飲めたり、ビールの充填ラインの目の前まで見に行くことができ、クラフトビールづくりの現場を五感で感じることができます。
また、ガイド専任のスタッフではなく、普段は別の業務に従事するヤッホーブルーイングのスタッフが日替わりで醸造所内をご案内するため、自身の担当業務とビールへの愛を織り交ぜた個性豊かなガイドが楽しめるはず!
今年は、8月2日(土)から9月7日(日)*の期間の毎週土日に事前予約制で開催予定です。
*8月30日(土)、31日(日)を除く。
おすすめの楽しみ方をご紹介!
クラフトビールづくりに必要な原材料について学びます。実際に原材料を手に取って香りをかいだり、実際に食べてみることで、クラフトビールの原材料について楽しみながら学ぶことができます。
②つくり手と同じ目線で醸造所の中を見学!
クラフトビールがつくられる順序に沿って、実際にブルワーが働いている醸造所の中をご案内します。目の前にそびえたつ巨大なタンク、クラフトビールが熟成される低温環境など、現場ならではの臨場感をブルワーと同じ目線で体験できます。
醸造所内の見学後は、5種類のクラフトビールを試飲することができます。
製造工程を学んだ後のビールはなんだかいつもよりおいしく感じるかも……。当日までどのクラフトビールが飲めるかはお楽しみに!
④お土産も忘れずに!ここでしか買えないビールセットが買える!
ツアー終了後は、醸造所直売コーナーへ。オリジナルグッズやここでしか買えないクラフトビールセットが買えるかも!?今年はツアーに参加していないお客様も醸造所直売コーナーに立ち寄ってお土産を買っていただけます!もしお近くに御用があればぜひ遊びに来てね~!
※醸造所直売では、ツアーの当日券は販売しておりません。
イベント開催概要
「よなよなエール 大人の醸造所見学ツアー」開催概要についてご紹介します!
詳しくは、
醸造所見学ツアー特設サイト
でご確認ください。
◆開催日:2025年8月2日(土)から9月7日(日)の期間の毎週土日
※8月30日(土)、31日(日)を除く。
◆開催時間:1日4回開催(各回約110分)
①10:00~11:50 ②10:40~12:30 ③14:00~15:50 ④14:40~16:30
◆定員:各回定員20名
◆参加料金:1,980円(税込)
◆場所:ヤッホーブルーイング 佐久醸造所 長野県佐久市小田井1119-1
※受付開始は開始時間15分前からとなります
チケット申込・購入スケジュール
〇クラフトビール定期便「ひらけ!よなよな月の生活」会員先行先着販売
◆販売開始:2025年7月14日(月) 昼12:00より
◆購入締め切り:7月16日(水) 23:59まで
※各回定員になり次第、購入受付を締め切らせていただきます
※購入後のお客様都合によるキャンセル・返金・内容変更は受け付けておりません
※先行販売では各回8名分を販売いたします。一般販売と合わせて、各回20名の定員でツアーを開催する予定です
〇一般先着販売
◆販売開始:2025年7月17日(木) 昼12:00より
◆購入締め切り:各回開催の48時間前
※各回定員になり次第、購入受付を締め切らせていただきます
※購入後のお客様都合によるキャンセル・返金・内容変更は受け付けておりません
事前予約制になります。当日券は販売しておりません。
注意事項
・予期せぬ事情により、やむをえずイベントが中止になる可能性がございます。
・アルコールの提供を行うため、20歳未満の方のご参加は一切できません。安全確保の観点から、乳幼児や未成年の方の来場をご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。
・品質管理の観点上、ペットご同伴での来場は禁止しています。
・ビールのテイスティングをお楽しみいただくため、公共交通機関やタクシーでのご来場をおすすめいたします。お車・バイク(同乗者含む)・自転車の運転をされる方もご参加いただけますが、ビールの提供はいたしかねますのでご了承ください。
・安全確保・異物混入を防ぐ観点から、スカート・ハイヒール・サンダル・アクセサリーの着用はご遠慮ください。
・室温が40度近くなる部屋や0度に近い部屋がございます。体温調節のしやすい服装でお越しください。入場に際しては、帽子、靴カバーを着用していただきます。
・事故防止や安全確保のため、イベント中は必ずスタッフの指示に従ってください。従っていただけない場合は、ご退場いただく場合もございます。また、駐車場内での事故の責任は負いかねます。
・品質管理上の弊社規則により、駐車場を含む敷地内へのペットのお連れ込みはおやめください。
・当日の写真をSNSや公式サイト「よなよなの里」などに掲載させていただく可能性がございます。
・イベント当日にメディアの取材が入る場合がございます。あらかじめご了承ください。
・パッケージツアーへの組み込み、および弊社が意図しないツアー内容のご提案はご遠慮ください。
----------------
「ひらけ!よなよな月の生活」会員限定 先行先着販売に関する注意事項
・先行先着販売は「ひらけ!よなよな月の生活」会員限定です。チケットのお申込にはよなよなの里への月の生活会員アカウントでのログインが必要となります。(先行先着販売期間中は、月の生活会員アカウントでログインしないとお申込いただけるコースが表示されない仕様となっております。)
・新たに月の生活会員にご入会いただいた場合は、システムの関係で、ご入会後先行先着販売にお申込いただけるようになるのは「翌AM8:00以降」となりますのでご注意ください。
スタッフ一同、みなさんのお越しをお待ちしておりまーす!
(おわり)