余ったそうめんで作る! すだち香るカリカリそうめん唐揚げ
余った素麺を活用するのにオススメのレシピを紹介します。なんと唐揚げの衣にすることで、普段よりもサックサクに仕上がり、香ばしさもアップ! レモンもいいけど、今回はすだちで♪
調理時間 10分
材料(1人分)
- 鶏もも肉:1枚
- そうめん:100g
- 揚げ油:適量
- すだち(またはレモン):1個
- (A)焼肉のたれ:大さじ1
- (A)醤油:小さじ1
つくりかた
1.下味をつける
ひと口サイズに切った鶏もも肉と(A)をビニールに入れてよく揉む。
2.そうめんを砕く
そうめんを手で割り、厚みのある袋に入れてさらに細かく砕きます。袋の上から缶などを転がすとさらに細かくなりますよ。
3.そうめんの衣をまぶす
2mmサイズになったそうめんをお皿に移し鶏肉にまぶします。
4.揚げる
火のついていないフライパンにお肉を並べます。肉が半分浸るほどの揚げ油を入れたら火をつけ、中火で揚げ焼きしたら完成!
作り方のワンポイント
素麺は短く砕いた方が食べやすいです。
ペアリングのポイント
僕ビール君ビールの持つ爽やかな苦味が、香ばしい唐揚げの美味しさを引き立たせてくれます! すだちの柑橘香と、僕ビール君ビールの柑橘香が相乗効果を生み出す最高のペアリングですよ。
唐揚げ味わいの変化も楽しいので、最初はそのまま食べていただき、次に黒粒胡椒でスパイシーに、最後はすだちを絞ってさわやかに食べるのがおすすめです。
この記事に出てくる商品
僕ビール君ビール
詳細はこちら
この記事を書いた人
よなよな編集部
この人の記事をもっと見る