
さつまいもチーズ餃子
秋の味覚がおいしい季節になりました。みなさまにとって、秋を代表する食材といえば…?
やはり忘れてはいけないのが、「さつまいも」! ふかして食べてもよし、焼いて食べてもよし。その調理法は意外と幅広いですよね。
そこで今回は、さつまいもを使って、ビールのおつまみの定番である「餃子」をつくりました。このおつまみ、甘じょっぱい味わいで、スイーツ感覚でパクパクと食べれちゃうんです。特に、水曜日のネコとの相性が抜群! 食欲の秋にぴったりのおつまみなので、ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間 10分
材料(1人分)

- さつまいも:100g
- クリームチーズ:1個
- 餃子の皮:5枚
- 塩胡椒:ひとつまみ
- オリーブオイル:適量
- 黒ごま:適宜
つくりかた
1.餃子のタネをつくる


さつまいもの皮を剥き小さく切り水にさらし、600Wのレンジで3分加熱する。加熱したさつまいもをフォークで潰しながら、クリームチーズと塩胡椒も入れる。
2.タネをつつんで焼く



①を餃子の皮でつつみ、オリーブオイルでカリっと両面焼く。あれば黒ごまをふって完成!
作り方のワンポイント
市販の焼き芋で作るとさらに簡単にできるのでおすすめです。
ペアリングのポイント
スイーツ感覚でたのしめるペアリング
水曜日のネコの持つやさしい甘味とさつまいもの甘味が調和します。また、水曜日のネコの酸味とクリームチーズの酸味が相性抜群なんです。
Recipe by:sumisumi
Instagramは
こちら
この記事に出てくる商品

水曜日のネコ
詳細はこちら