
オイルサーディンの簡単おつまみ「オイルサーディンのカレーディップ」
こんばんは。よなよなエールのメーカー・ヤッホーブルーイングのスタッフ「いっくん」です。
今回はオイルサーディンを使ったおつまみ「オイルサーディンのカレーディップ」のレシピを紹介します。何かと持て余しがちなオイルサーディンの大量消費レシピとしても万能で、ビールとの相性もバッチリです。ぜひつくってみてくださいね!
調理時間 10分
材料(1人分)

- バゲット:好きなだけ
- オイルサーディン:8尾
- ニンニク:2片
- カレー粉:大さじ1
- オリーブオイル:大さじ4
- 塩胡椒:適量
- ハーブ(パセリなど。小口ネギなどでもOK):適量
つくりかた
1.材料をまぜる


耐熱のボウルで、みじん切りにしたニンニク・オイルサーディン・カレー粉・オリーブオイル・塩胡椒を入れる。フォークでつぶしながら混ぜ合わせる。
2.レンジで熱する

ラップをして、500Wのレンジで3分30秒温める。
ハーブ類を上から散らす。バゲットなどにのせて召し上がれ!
作り方のポイント
オイルサーディンは細かくつぶした方が口当たりがよくなります。辛めの味わいが好きな方は、一味唐辛子小さじ1を追加するとスパイシーな味わいになりますよ!(それもまた、ビールにあいます……!)
ペアリングのポイント
ビールとあわせるなら、ホップのフルーティーな香りと苦味が効いた「IPA(アイピーエー)」タイプのビールがおすすめ(私たちのビールでいうと「インドの青鬼」です)!
オイルサーディンとオリーブオイルの油分でビールの苦味を抑えつつ、スパイシーな辛味がホップの香りを引き立ててくれますよ! ぜひお試しください。
レシピに使用した材料
スモーク オイルサーディン チリ 瓶 バンガ 270g
単品販売 燻製 オイルサーディン いわし オイル漬け ラトビア 長S
この記事に出てくる商品

インドの青鬼
詳細はこちら