よなよなエール公式サイト

2020年も「ハレの日仙人」仕込みました

2020年も「ハレの日仙人」仕込みました

ナイト

皆さまこんにちはこんばんは。8月上旬にハレの日仙人を仕込みましたよ~。

毎年夏頃に仕込み、長期熟成させてから冬頃に発売している「ハレの日仙人」。ありがたいことに先日テレビ朝日『かみひとえ』でも紹介いただいた製品、2020年仕込みが絶賛進行中です。

ハレの日仙人とは

ヤッホーブルーイングのバーレーワイン「ハレの日仙人」

ビールの熟成は通常2週間程度なのですが、「ハレの日仙人」は半年以上時間をかけて熟成させてつくります。

長期熟成させることにより、レーズンのような甘い果実香や深いコクが感じられながらも、まろやかな味わいのビールになるというわけです。フルボディで重厚感のある口当たりのため、ワインのように口の広いグラスでじっくり飲むのがおすすめです。(もっと詳しく知りたい方はこちらの記事もどうぞ!)

主役は麦芽(モルト)

「ハレの日仙人」のビアスタイルはバーレイワイン。
その名の通り「麦のワイン」と呼ばれていますが、れっきとしたビールでありその主役は麦芽(モルト)です。

(大量の麦芽を粉砕機に投入してます。こちらはベースモルトと呼ばれる麦芽)

「ハレの日仙人」2020年仕込みでは5種類の麦芽を使用しています。

(こちらはブラックモルト。投入することでビールの色が濃くなります)

そして使う麦芽の量もとても多く、定番ビールに比べると、約1.3倍から約1.5倍!

(こちら粉砕麦芽にお湯を混ぜたもの、マッシュ。糖化もろみとも)

こうして凝縮された麦汁を発酵させることで、濃厚な麦の風味を楽しめるビールになるのです。

(現在、貯酒室で熟成中。半年から1年ほど熟成させるのが通常。ものによってはそれ以上熟成させることもあります)

前述した通り、この「ハレの日仙人」は熟成期間がとても長いため、2020年版が飲めるようになるのはまた来年です。とても手間のかかるビールですが、その味わいはとても深く濃厚ですよ。

また、年度によって麦芽の配合量も違うので、今のうちに2019年版を確保しておき、来年出てくる2020年版と飲み比べてみるという贅沢な選択肢もあります。僕たちも毎年飲み比べを楽しみにしています。

バーレイワインを味わってみると、ビールの世界がぐっと広がること間違いなし!
ドライフルーツやバニラアイスをお供に、ゆっくりと味わって飲んでみてください。それでは!

Cheers!!

この記事を書いた人