
ナンプラー香る!タイ風焼うどん
暖かくなり、キャンプ日和になってきましたね。今回はこれからの季節に持ってこいのキャンプ飯「ナンプラー香る タイ風焼うどん」の紹介です!
一般的な焼うどんに「あの調味料」を加えるだけで、一気にアジアンテイストの麺料理に変身します。ぜひお試しあれ!
調理時間 30分
材料(1人分)

- うどん 1玉
- 豚バラ肉 50g
- 桜海老 5g
- もやし ひとつかみ
- ニラ 2-3本
- (A) ナンプラー 大さじ1/2
- (A) 砂糖 小さじ1
- (A) オイスターソース 小さじ
- (A) 水 大さじ1
- ライム 1切れ
つくりかた
1.食材を炒める

メスティンに油少々熱し、豚肉、桜海老、もやし、ニラの順に炒め合わせる。
2.味付け

うどんを加え、(A)を回しかけ蓋をし1分程度蒸し焼きにし、ほぐしながら炒め合わせる。
3.盛り付け

器に盛り付け、ライムを添える
つくり方のワンポイント
・冷凍うどんを利用する際は、一度茹でて湯切りしたものをお使いください。
・ライムが手に入らない場合はレモンでも代用できます。
・フライパンや他のクッカーでも同様の手順で作ることができます。
ペアリングのポイント
ナンプラーの香りと絞ったライムの香りが焼うどんをアジアンテイストに変身させます。爽やかなライムの香りと正気のサタンのシトラスアロマが相性抜群です。