【おいでませ】ヤッホースタッフが本気で考えた!軽井沢旅行プラン【クラフトビールの街 軽井沢:番外編】

【おいでませ】ヤッホースタッフが本気で考えた!軽井沢旅行プラン【クラフトビールの街 軽井沢:番外編】

いっくん

今年も「醸造所見学ツアー」が待ち遠しい!でも軽井沢ってどんなところに行ってみるのがいいんだろう?そんなあなたにオススメしたい、ツアープランを考えてみました。

軽井沢エリアで営業していた僕が「本当におすすめしたいお店」を皆様にご紹介する企画。
早くも2回目の更新です!(1回目の記事はこちらをご覧ください♪)

今回は「軽井沢エリア」のお店紹介です!
一筆書きで回れるようなツアープラン仕立てにしておりますので、ぜひお試しくださいね。

ノスタルジックな雰囲気の「AU DEPART」でランチ

軽井沢駅に到着したら、軽井沢駅北口1階にある「AU DEPART」でランチ。

実際に昔使われていた駅(信越本線軽井沢駅)のホームをリノベーションしているんです(!)。テラス席では、旧本線の線路を眺めながら、美味しい料理を堪能することができますよ♪

しかも軽井沢でしか飲めない「軽井沢ビール クラフトザウルス」の樽が2種類飲めちゃいます。
見学ツアーに参加する前に、飲み比べてみるのもいいかもしれませんね!

「ピッキオ」のネイチャーツアーで自然を体感♪

お腹が満たされたあとは、森の動物たちとの交流が楽しめる「ピッキオ」のネイチャーツアーに繰り出してみてはいかがでしょうか(※要予約)。

森と自然を愛しているスタッフたちが、動物たちとの一期一会をサポートしてくれます。
もちろんこちらからの質問にも丁寧に答えてくれますよ!

いろんなツアーがありますが、おすすめは「野鳥の森 ネイチャーウォッチング」。
およそ2キロの道のりを歩きながら、野鳥だけでなく、花や虫、動物まで、欲張りなまでに観察することができます。癒しの2時間をどうぞお楽しみください。

「丸山珈琲」で一杯の珈琲を

散策を楽しんだらちょっと小休憩。
「丸山珈琲」
でスペシャルティコーヒーを飲みながら、息抜きしてみてはいかがでしょう。

創業当初から愛され続けているオリジナルブレンド「丸山珈琲のブレンド」はもちろん、季節限定ブレンドもおすすめです。その時々によって異なる厳選された豆を、バリスタが丁寧に挽いてから淹れた一杯はまさに至福の味わい。
世界各国の豆や粉を店内で買うこともできるので、気に入ったものをお土産にしてみてもいいかも。

お土産は「ツルヤ軽井沢店」で!

軽井沢に来たなら、別荘族からの評判も高い地元スーパー「ツルヤ軽井沢店」でお買い物なんていかがですか?
状態のいい野菜やフルーツはもちろん、ツルヤオリジナル商品は美味しいものばかりなので、お土産に最適です。

僕がおすすめしたいのは、アルゼンチン産はちみつに4種の素焼きナッツを漬け込んだ「ハニーナッツ」。はちみつの甘みとナッツの香ばしさが絶妙にマッチしているんです。ヨーグルトに混ぜ込んでいただきたい…!

(あ、ツルヤさんのおススメ商品を紹介している記事も書いてますので、よかったらそちらもご覧ください!)

「くつかけステイ 中軽井沢」にチェックイン

現代に蘇る宿場町のお料理宿「くつかけステイ 中軽井沢」にチェックイン。

梁や柱はそのままに、伝統美と現代デザインが交差している宿泊施設です。
落ち着いた雰囲気の和室やドミトリーがあるので、少人数での宿泊におすすめ!

また、特別宿泊プランでは、ヤッホーブルーイングのクラフトビール4種類と、各ビールに合うペアリングフードをお楽しみいただけます。料理長の福本さんが考えてくださった絶品料理、ぜひご堪能ください♪

朝食は「ベーカリー&レストラン 沢村」で優雅に


翌朝は、ちょっぴり早起き!
パンの名店が多い軽井沢でも人気の高い「ベーカリー&レストラン 沢村」で美味しい朝食をいただきましょう。

ハイシーズンの時だけ味わえる「沢村モーニングプレート」は特におススメ!
これ目当てで行列が出来る日もあるんだとか・・・!

焼きたてパンの香りに包まれながら、爽やかな風が通るテラスで食べる朝食は格別。この町で暮らしているような気分になれること、間違いナシです。 (※開店時間、レストランでのモーニング提供は季節変動があります。 詳しくは店舗HPをご確認ください。)

朝から飲める!「大人の醸造所見学ツアー」へ

自然に囲まれながらの朝食を終えたら、タクシーやライドシェアで「よなよなエール 大人の醸造所見学ツアー」へ!クラフトビール造りの「生の現場」を堪能してください。

ビール職人と同じ目線でビールを観察したり、スタッフと一緒にビールの話題で盛り上がったり、5種類以上のビールをテイスティングしたり・・・
クラフトビールの魅力をもっともっと知ることができるはず!

ツアー終了後には、醸造所2階の直売所でオトクにビールを購入できますよ♪
軽井沢エリアでしか販売していないビールたちもたくさんご用意しています。

最後に

豊かな自然と美味しい料理を楽しめる街、軽井沢。お買い物を楽しみたい場合は「旧軽銀座」や「プリンスショッピングプラザ」に立ち寄ってみるのもいいですね。
大人の醸造所見学ツアーにお越しの際は、ぜひ軽井沢もフルコースで満喫してみてください!

こちらの記事では「佐久・西軽井沢編」をお届けしております。あわせてご覧ください。

紹介店舗一覧

「AU DEPART」
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178
電話:0267-31-6233
営業時間・定休日については公式サイトをご確認ください。

「ピッキオ」
住所:長野県北佐久郡軽井沢町星野(星野エリア内)
電話:0267-45-7777
営業時間:9:30~17:00(秋冬は9:30~16:00)
定休日:無休(※メンテナンス等による臨時休業あり)

「丸山珈琲 ハルニレテラス店」
住所:長野県北佐久郡軽井沢町星野ハルニレテラス内
電話:0267-31-0553
営業時間:8:00~20:00
定休日:無休

「ツルヤ軽井沢店」
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉2707
電話:0267-46-1811
営業時間:9:30~20:00(日曜のみ9:00開店)
店休日:こちらをご確認ください

「くつかけステイ 中軽井沢」
住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉3294-1
電話:0267-46-8906
◆宿泊プラン詳細はこちらから

「ベーカリー&レストラン 沢村」
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢12-18
電話:0267-41-3777
営業時間:7:00~21:00
定休日:無休

この記事を書いた人