
近くのお店で手に入る!「父の日」を盛り上げるクラフトビールたち
2022年6月19日は「父の日」。
よなよなの里では、今年もお父さんに「ありがとう」を伝えるべく、「クラフトビールで父の日“愛”ディア」企画を実施中です (詳しくはこちら!) 。
本記事では、よなよなの里のクラフトビールを購入できるスーパーマーケット・酒屋さんについてご紹介します。父の日期間中、限定製品「前略 好みなんて聞いてないぜSORRY セッション柚子エール~あら塩仕立て~(以下、前略ゆず塩)」が手に入るお店もありますよ。バラエティ豊かなクラフトビール、お父さんに贈ってみませんか?
- ライフ(首都圏)
- ライフ(関西)
- 成城石井
- リカーマウンテン
- ボトルワールドOK
- じゃんぼ食鮮館
ライフ(首都圏)

首都圏のライフでは、輸入クラフトビールのラインナップが毎月増えています。お店によって品ぞろえが違うのも特徴。店内調理のお惣菜や焼き立てパンもとってもおいしいです! 夕方、小麦の郷(焼き立てパンコーナー)とビール売り場が近い店舗に行くと、焼き立てパンの香りに包まれながら今夜のビールをゆっくり選ぶことができますよ。
ライフ(首都圏)で買えるビール
・よなよなエール
・インドの青鬼
・水曜日のネコ
・サンサンオーガニック
・裏通りのドンダバダ
・前略ゆず塩(6月14日発売)
※一部対象外店舗がございます。ご了承ください。
ライフ(関西)
近畿圏のライフは、大阪/京都/兵庫/奈良の都市部を中心に160店舗を構える食品スーパー。ちゃんとイイ物が手ごろな価格で揃うので、私たちの生活に欠かせません。クラフトビールの手に入れやすさもピカイチ! ブリュードッグやハービストンなど、レアなクラフトビールがいつでも手に入るってところが嬉しいんです。
ライフ(関西)で買えるビール
・よなよなエール
・インドの青鬼
・水曜日のネコ
・東京ブラック
・サンサンオーガニック
・裏通りのドンダバダ
※一部対象外店舗がございます。ご了承ください。
成城石井
成城石井のビール売り場は「見ているだけでも楽しい!」という方もいるくらい、国産・輸入のクラフトビールのラインナップがすごい。ビールの説明がしっかりとPOPに書いてあり、初めて見るビールでも安心して購入できます。ほとんどの店舗で私たちの製品をフルラインナップで置いてくださっているので、「よなよなの里のビールを軸に新しいクラフトビールを試してみたい!」という方には成城石井をおすすめします!
成城石井で買えるビール
・よなよなエール
・インドの青鬼
・水曜日のネコ
・東京ブラック
・僕ビール君ビール
・サンサンオーガニック
・裏通りのドンダバダ
・前略ゆず塩(6月16日発売)
※一部対象外店舗がございます。ご了承ください。
リカーマウンテン
リカーマウンテンは全国に185店舗を展開する酒類専門店です。ウイスキーのような蒸留酒やワインの品揃えで有名ですが、実はクラフトビールの品揃えもスゴいのです! 地元滋賀や京都など国内のビールを中心に、ベルギービール等も手に入ります。ソムリエや唎酒師(ききざけし)といったお酒の資格を持っている店員さんがたくさんいるので、迷ったら声をかけてみてくださいね♪
リカーマウンテンで買えるビール
・よなよなエール
・インドの青鬼
・水曜日のネコ
・東京ブラック
・サンサンオーガニック
・裏通りのドンダバダ
・前略ゆず塩(5月20日発売)
ボトルワールドOK

ボトルワールドOKは、奈良県を中心に大阪・兵庫・福岡・熊本に36店舗を展開する酒類専門店です。「お酒のことなら何でもOK!」という名前の通り、お酒の品揃えは圧巻! 店内そこかしこに貼られた手書きのお酒POPは、まるでビレバンのようで、POPを読んでいるだけでも楽しい! スタッフのみなさんのお酒へのこだわりを感じます。
ボトルワールドOKで買えるビール
・よなよなエール
・インドの青鬼
・水曜日のネコ
・東京ブラック
・サンサンオーガニック
・前略ゆず塩(6月1日発売)
※一部対象外店舗がございます。ご了承ください。
じゃんぼ食鮮館

じゃんぼ食鮮館は大阪郊外エリアを中心に7店舗を展開する食品スーパーです。良いものが手頃な価格で手に入る、庶民の味方! クラフトビールにオーガニックワイン、少し変わったお酒も並んでいたりするので、お近くの方は是非お酒コーナーを覗いてみてください♪
じゃんぼ食鮮館で買えるビール
・よなよなエール
・インドの青鬼
・サンサンオーガニック
・前略ゆず塩(6月1日発売)
※一部対象外店舗がございます。ご了承ください。
お父さんに愛をこめて
お父さんが好きなおつまみと一緒に、味も香りもバラエティ豊かなクラフトビールを。手紙や付箋を添えたり、ちょっとだけラッピングしてみたり、風呂桶に入れて湯船に浮かべてみたり(!?)してもいいですね! あなたとお父さんにとって、2022年の父の日が素敵な一日になりますように。