
おっさんレンタルの人と話してみた。

こんにちは、こんどぅーです。 ヤッホーには個性的なお父さんがいっぱい! ふだんお父さんとはあまり話していないあなたも、是非レンタルしてみませんか?
こんどぅーは悩んでいました。
「もっと父の日を盛り上げたい!」
そんな思いで、4月から早々と父の日を盛り上げている「父の日盛り上げ隊」。
でも、4月からはさすがにちょっと早すぎる気もします。
母の日だってまだ来月だし、その母の日よりも盛り上がらないと言われているのが父の日です。
今年こそはお父さんを応援したい!父の日を盛り上げたい!と張り切るものの、
「いったいどうすれば・・・。」とこんどぅーは悩んでいたのでした。
・・・そういえば、今年は父の日ギフトセットを「お試し」できるんだよな・・・。
・・・!
そうだ、その手があった!
父の日ギフトセットがお試しできるのなら、
「お父さんもお試し」できるようにすればいいんだ!
そうすれば、僕らがもっと伝えたい「お父さん」のよさが、
皆さまに客観的に理解してもらえるんじゃないか?と思ったのです。
自分のお父さんじゃない、
「お父さん」を「お試し」することで、
もっともっとお父さんへの理解を深めてもらおう・・・!
なんだかいけそうな気がする・・・!
なんだかんだいって僕自身も「お父さん」とはあまり話さず、
「お父さん」についてはよく知らない一人です。
みなさんにお父さんをお試しいただくのならば、まずは、僕自身がお父さんをお試ししてみなければ・・・!
そこで、「お父さん(おっさん)」の地位向上を目指していて、
僕たちと「志」が似ている「おっさんレンタル」のCEOで、おっさん兼お父さんでもある、
CEOの西本さんをレンタルして、僕の気持ちをぶつけてみることにしました。
(対談は大盛り上がり!真ん中にある缶は、新しくなった父の日限定ビール。)
ー3月某日、YONA YONA BEER WORKSにて
西本さん初めまして!ヤッホーブルーイングの「こんどぅー」です。お会いできて嬉しいです!本日はよろしくお願いします。
こちらこそよろしくね!
おっさんレンタルCEO。本業:ファッションプロデューサー/スタイリスト
東京都渋谷区恵比寿在住
大阪府生まれ。
22歳で渡米し、映画、ドラマのスタイリストとして活動開始。
帰国後、ファッションプロデューサーとしてブランドディレクション等に携わる。
百貨店スタイリスト、養成塾運営のほかに、大手スタイリスト事務所のエグゼクティブプロデューサーを歴任。
大学、専門学校で講師活動を経て、2012年より1時間1000円で何でも依頼を受ける「おっさんレンタル」を開始し話題となる。
その他にも、悩める女子に独自のおっさん目線でアドバイスする恋愛コラム等も連載。
おっさんレンタルって?
さっそくですが、おっさんレンタルってどういうサービスなんですか?
簡単に言うと、おっさんを1時間1,000円でレンタルしておっさんに色んなお願いをするサービスやね。
西本さんと乾杯!(西本さんはお酒が飲めないのでブドウジュースで乾杯!)
なるほど!ちなみにどんな依頼が多いんですか?
そうやなぁ。たとえば「僕、好きな女の子にコク(告白)っていいんですか?」みたいなのが多いよ。それでその男の子の背中を押してあげるんよ。やっぱり恋愛は気合が大事やからね。「いけっ、いけーっ!」って言うんですよ。でも、大体失敗してるけど(笑)
えぇっ、なんか悲しい(笑)
やっぱ、だめなもんはだめなんかな?
(当日はカメラ担当だったスタッフ「らう」に対して)
ダメですね・・・(苦笑)
悲しい・・・。
あとは、お父さんの代わりになってくれっていうのもあるかなぁ。前は亡くなったお父さんの代わりに一緒に釣りに行ってくださいっていうんもありました。そう、お父さんの代わりになってほしいっていう依頼は多いかな。
そうなんですね。「お父さん」の代わりになってほしい、というニーズもあるんですね。
うん、それは結構あるね。
ちなみに登録しているお父さんはどういう動機でおっさんレンタルに登録するんですか?
そうやね、人によって様々やけど「社会貢献」したいっていうおっさんは多いんちゃうかな。
社会貢献ですか。・・・なんか意外ですね。
僕がこの「おっさんレンタル」を始めたんも、自分が誰かの「役に立つんじゃないか」と思ったからなんよね。僕、スタイリスト以外にも、学校で「進路指導」をしたりもしてるんやけど、そういった経験が活かせるんちゃうかなって。
講師などいろんな顔をもつ西本さん
なるほど。
あとは変な意味じゃなくてて、良い意味で「出会い」を求めている人が多いかな。ふだん会社にいては会えない、知らない人に急にレンタルされるわけよね。それってなんだか嬉しくない?
嬉しいですね(笑)
そうそう。それで、別れる時に「今日はありがとうございました」って言われてみなさいよ。どう?
それはめちゃくちゃ嬉しいでしょうねぇ・・・。なんだか認められたみたいで。
だからそういうところが楽しいところなんかもしれないね。
自分もレンタルされたいな、と思うこんどぅー。
ちなみに「おっさんレンタル」を始めた目的に、「おっさん」の地位向上というのがあったと思うんですが、当初の目的は達成されたんですか?
いや~、上がってないね、相変わらず。おっさん気持ち悪いでしょ?
(苦笑)そもそもおっさんってどういう人なんですかね?中年男性の中でも「おっさん」と呼ばれる人とそうでない人がいるわけじゃないですか。
そういう意味ではうちのレンタルおっさんのおっさんは「おっさん」じゃない人が多いかも。若い子とも普通に喋れる人が多いしね。おっさんって、上から目線のことが多いから。
そうですね。新橋でくだを巻いているイメージです(笑)
だから、おっさんじゃない何者かになりたい人が多いんやろね。なのに、自分のことを「おっさん」といって応募してくるわけだけど(笑) でも実際に「おっさん」に「おっさん」って言ったら怒るからね(笑)
確かに(笑)
おっさんって深い…!
お父さんとは?
ちなみに、西本さんは「お父さん」でもあるんですよね?
そうやね。小6の息子がおるよ。
家ではどんなお父さんなんですか?
家ではめちゃめちゃいいお父さんですよ。さっきも言ったけど、僕、学校で進路悩んでいる子に進路のアドバイスしたりしてるんですよ。だから、僕結構いいこと言うんですよ(笑)
なるほど(笑)
僕、「バカ親」って呼ばれてるんですよ(笑) 褒めるのがすごいから。今の教育的にも色々あるから、怒るときはちゃんと言いますよ?でも、小6の時は良いこと、悪いことなんてわからないでしょ?
まぁ、そうですね。
うちのチビは野球で頑張ってて、プロ野球で頑張ろうとしている。いずれ、女子アナと結婚できるかもしれない。夢あるでしょ?(笑) 話は戻るけど、僕メチャクチャ褒めるんですよね。だから、「バカ親」なんです。
良いおっさんなのと同時に良いお父さんなのが伝わってきます(笑)
良いおっさん兼良いお父さんの西本さん
ちなみに西本さんは父の日はちゃんともらってるんですよね?
もらってるにはもらってるけど、そんなに高いものはないかな。
そうなんですか?
そうそう。小6だからお小遣いも少ないしね。まぁ、息子は厚紙買ってきて似顔絵描いて、お花と一緒に贈ってくれるんだけどね。
そうなんですね。ネクタイとかをもらったりって感じではないんですね。
まぁ、でも誕生日とか、母の日とか、父の日って覚えてもらってるだけで嬉しいんだよね、やっぱり。こんどぅー君は父の日あげてるの?
僕はあげてますね。やっぱり自分のところ(ヤッホー)のビールを贈っています。
よくお父さんとは話している感じ?
う~ん、あんまりですね・・・。ちょっと気恥ずかしいというか。
相撲とってみれば?プロレスとか。
え?
うちの息子と冗談で相撲とかプロレスやるんですよ。そういうのでも嬉しいよね。
確かに、お父さんに昔プロレスのワザかけてもらったことありますね。
でしょ。今やられても嬉しいと思うよ。いや、今だったら気持ち悪いか(笑)
(笑)
お父さんともっと話さなきゃだな~。(こんどぅー)
でも、あれやな。似顔絵もそうだけど、父の日とかこういう贈り物は「モノ」より「コト」が大事だと思うんよね。
「モノ」より「コト」ですか。
うん。「モノ」ってあんまり残んないと思うんだよね。どう思う?
そうですねぇ。某カードのCMじゃないですけど、「モノ」より「思い出」だとは思います。
だけどさ、皆、「モノ」多すぎやろ。人間は集めるクセがあんねんな。
まぁ、「思い出」作るよりはハードルが低いってのはあるかもしれませんね。
うん。そうかもしれんね。
「モノ」より「コト」かぁ。なんだか沁みる。
ちなみに、僕たちもビールという「モノ」を売っているわけですけれども(笑)
ビール、とってもいいと思うよ。ビール自体は飲むとすぐなくなっちゃうけど、飲みながら一緒に話した「コト」はいつまでも残るからね。
「モノ」より「コト」。良いこと言いますね。ちなみにヤッホーのお父さんについてはどう思いますか?
こんどぅー君の話聞いている感じ、ヤッホーのお父さんは「おっさん」って感じはしないよね。「おっさん」じゃない「お父さん」なんだと思います。
そうですね。しっかり相談にものってくれるし、良いお父さんたちだと思います!
最後に何かありましたらお願いします!
ヤッホーの個性的な「お父さん」をレンタルすることを通して、面白い「出会い」や「ストーリー」がたくさんできるとええね。おっさんもお父さんも世の中に認められるようにこれからもっと頑張っていきましょう。ヤッホーの父の日応援してます。頑張ってな!
ありがとうございます!こちら、本日のレンタル代(2,000円)になります!本日はありがとうございました!
レンタル代を手渡し。楽しい対談になりました!
今回、「おっさんレンタル」の西本さんとお話したことで、お父さんって人を思いやって人の役に立ちたい!とか思い出が欲しいって思ってるんだということが分かりました!僕自身も、これからはお父さんに上手く気持ちをぶつけて、一緒にかけがえのない思い出をつくろう!と思っています(プロレスごっこ以外で(笑))
お父さんレンタルやってます
ヤッホーブルーイングで実際に働いているお父さんをレンタルでき、「エール」がもらえる期間限定の新サービス!
「お客様にエールを贈りたい!」そんな思いを持ったお父さんたちが有志で集まり、お客様のご要望にできるだけお応えしながら、一緒に過ごす楽しい時間を通して、エールをおくります!
★レンタル応募期間は終了しました!★
レンタルレポートを現在公開中です!