おかしで中華作戦!激辛スナック辣子鶏(ラーズージー)

おかしで中華作戦!激辛スナック辣子鶏(ラーズージー)

調理時間 20分

こんばんは、なおGです。今回は、激辛スナックで本格中華料理を作ってみました。旨辛な味わいにインドの青鬼を飲む手が止まらなくなりますよ……! 

材料(2人分)

鶏もも肉   200g
すりおろし生姜   小さじ1
醤油   小さじ1
片栗粉   適量
長ネギ   1本
激辛スナック   お好みで
サラダ油   大さじ6
塩   適量
コショウ   適量
にんにく   1かけ
花椒(ホール)   お好みで
唐辛子(ホール)   お好みで
紹興酒(料理酒・白ワインでもOK)   大さじ1

つくりかた

1.下ごしらえ

にんにくは叩いて潰して荒く刻む。
長ネギは1cm幅くらいで斜めに切り、 鶏もも肉は筋を取り除いて2cm角くらいの食べやすい大きさに切る。
ビニール袋に鶏もも肉を入れて、生姜、醤油を加えて揉み込む 唐辛子は適当な大きさにちぎり、種とわけておく。

2.鶏を揚げ焼きにする

下味をつけた鶏肉に片栗粉をまぶし、サラダ油を引いたフライパンに入れて火にかける 。弱火〜中火でカリッとするまで揚げ焼きにしたら取り出し、油も別容器に取り出す。

3.炒め合わせる

取り出した油を大さじ3~4程度フライパンに戻し入れ、にんにく、花椒を加えて弱火で炒める。香りが出てきたら長ネギを加えて、中火にしてしんなりするまで炒める。唐辛子(好みで種も)・荒く砕いた激辛スナックを加えてさっと炒め合わせる 塩コショウで味を整えたら揚げた鶏もも肉を戻しいれ、紹興酒を鍋肌から加える。アルコールが飛んで汁気がなくなったら味見をして、お好みで激辛スナックを追加する。 お皿に盛り付けて完成!

ペアリングのワンポイント

痺れる辛さと青鬼の苦みのカーニバル!

この料理におすすめのビールは『インドの青鬼』です。ビールの強烈な苦味と鮮烈な香りが、料理の持つ痺れるような辛味とあわさり、パンチのきいたペアリングを楽しむことができます。また、ビールの苦味がスナックのうま味を強調させ、奥深い味わいを引き出すのもポイントの一つです。

『よなよな夢中人大作戦』で作り方動画を公開中

オンライン参加型企画『よなよな夢中人大作戦』を実施中!
なにかに夢中になっている大人、略して「夢中人」を増やすべく、特設サイトにて、よなよなスタッフが様々なものに夢中になっている姿を動画で公開しています。その中の一つに、今回ご紹介した「激辛スナック辣子鶏(ラーズージー)」の作り方動画もあります。ぜひ、ご覧ください!

動画は こちら
よなよな夢中人大作戦は こちら

この記事に出てくる商品
インドの青鬼
インドの青鬼 詳細はこちら
この記事を書いた人